餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

雑記

雪はどこへ行った?…と思ったら降ってきたw

今朝の東京は、未明から大雪…。 の予報だった筈なのだけれど、いつものように、朝4時前に起きてみたら、小雨。安心したのと同時に、ちょっと拍子抜けしてしまった。 これは勝手な邪推だけれど、成人の日に「雪にはならない」と言ったのに大雪となり、大クレ…

ソウルなう

久しぶりの海外。 日本からわずか2時間あまりのフライトで着く隣国とはいえ、言葉も文字も全く異なる地に降り立つのは、とても新鮮だ。 韓国に来るのは2度目なのだけれど、以前来たのは、かなり若い頃だったので、もう遠い昔になる。 あの時は、下関から釜山…

たぶん使わない、のにWindows 8購入…。

まんまとMicrosoftの術中に嵌ってしまったかもしれない。 しかし、今なら1,200円なのに2月になったら1万円超かかると言われたら、やっぱり買いたくもなってしまう。 Windows 8 優待購入プログラム- ホームページ ということで、昨晩、このプログラムを使って…

2013年の抱負w

もう1月5日なので、ちょっと遅すぎ感はあるが、ようやく昨年の総決算も終わったので、今年の抱負をたててみよう。 僕の抱負なんかに、誰も興味はないだろうけれど、こうやって書き残しておくことで、僕的にはモチベーションが違う。なんたって世界に抱負を発…

2012年の抱負総決算

気がつけば、もう1月4日。 去年の抱負総決算は早めにしておかなければと思いつつ、結局3が日の間にはできなかった。思えば、2011年の総決算を書いたのも、1年前の今日だった。何年経っても、僕のスロースターターぶりは変わらないなぁ。 と。そんなことはど…

新年のご挨拶2013 in みなとみらい

いつものように、みなとみらいのカウントダウンで明けた新年。 例年、コスモワールドの炎上写真で挨拶させていただいているけれど、今年はGALAXY Cameraのおかげで、少しだけ花火っぽい…ような気がする(^^; ということで、この小部屋も9年目の新年を迎えた。…

クリスマスにやってきた新パソコン

(承前) 連休初日。 突然死してしまった母艦のデスクトップPCに対して、沢山の方からアドバイスをいただき*1、各種ケーブル、ボードの挿し直しや、ボタン電池の交換など、数時間にわたって悪戦苦闘したものの、結局解決せず、僕は諦めて代替機を購入するこ…

母艦PC、突然死…orz

何の前触れもなかった。 昨晩、這う這うの体になりながらも、3連休前夜ということで、少しだけほっとして帰宅。 母艦のデスクトップPCを立ち上げ、いつものように、1日の情報などをチェックしようとしたところ…。 電源ボタンが全く反応しなかった。 それでも…

冬至とマヤ暦について考えながら走った未明

今これを書いているのは、朝4時。 しかし僕はもう近所を6km走ってきたところだ。いつもはもう少し遅い時間(と言っても5時頃w)に走り始めるのだけれど、今日は、少し早め、3時台から走った。 年末は色々と忙しくて、今日は始発で出なければいけない。しかし…

動けなかった週末、休めなかった週明け

…無念極まりない。 連続100日を達成し、これからも、いつまでも続けていくつもりだったNike+ FuelBandの目標が、途切れた。ブログの更新も、100日以上連続で書いていた筈なのに、ストップ。 どちらも勝手な僕の自己満足な記録とはいえ、「続ける」ことをモチ…

歯痛地獄…。

いやはや痛い。 今週に入ってからというもの、歯痛に苦しむ状況が続いている。最初のうちは軽い感じだったので油断していたら、日ごとに悪くなってきて、眠れなくなるほど。 ロキソニンを呑むと、とりあえず痛みが消えるので、それで何とか凌いでいるのだけ…

大田原マラソンの準備と天気について

今週23日、勤労感謝の日。僕は大田原マラソンに出場する。 僕にとって、今年最大の目標レースであり、今年最後のフルマラソンでもある。制限時間が4時間という、非常に厳しい条件の大会だけれど、それだけに走り甲斐があるし、そのために練習を重ねてきたつ…

横長にもほどがある…けれど、魅力的なディスプレイ「デル U2913WM」

そのインパクトに、絶句。 デル デジタルハイエンドシリーズ U2913WM 29インチウルトラワイドモニタ デルが、昨日11月15日に発表、即発売を開始した新製品だ。 アスペクト比21:9となる2560×1080ドット表示。ウルトラワイド表示を実現した29型液晶ディスプレ…

夜に働かない思考

僕は完全な朝型人間だ。 未明に起きて、暗いうちに走って、ブログを書いて、出発。とてもタイトなスケジュールだけれど、これが僕のリズム。平日は基本的にまず崩れない。 しかし週末は。必ずしも休みとは限らない*1のだけれど、平日ほどは早く起きなくて良…

秋の夜長には「常夜灯」がよく似合う

中島みゆき、39枚目のオリジナルアルバムだ。 前作の「荒野より」から、1年ぶりの新作。 最近は、毎年秋にニューアルバムが出るのが恒例となっている。秋の寂しさ、切なさとみゆきさんの歌はとても合うので、今年も本当に発売を心待ちにしていた。

週末に楽しみたい雑誌やCD

平日の朝は時間がない。 いくら4時前に起きても、なんだかんだであっという間に出発時間になってしまう。大抵6時台に、早い日は5時台に家を出ているから、結構バタバタするのだ。 最近は少し忙しくて、朝以外Twitterをチェックできないこともある。そうする…

出遅れの痛恨と予約の意義について

一番ダメだったのは、予約初日に動けなかった自分だ。 ちょっと所用があったとはいえ、無理すれば何とかなった。昔の僕だったら意地でも初日に済ませていたような気がする。 しかし、今はモバイル熱が若干冷めてしまっていることもあり、「それほど焦らなく…

さらば…夏

なぜか突然涼しくなった。今朝は、肌寒いとさえ思えたほどだ。 今年は、本当にイヤというぐらい残暑が続き、このまま永遠に夏が終わらないじゃないかとまで思っていたので、この肌寒さには、小躍りして喜んだ。 空気も秋を感じさせ、本当に心地良い1日だった…

丑三つ時の恐怖

怖かった。 地震情報 2012年9月14日 2時22分頃発生 最大震度:4 震源地:千葉県北東部 - 日本気象協会 tenki.jp グラッと来る一瞬前に起きたような気がしたのだけれど、きっとその時に揺れは始まっていたのだろう。 本棚から本が落ち、不気味に細かい揺れが…

「聖痕」のない朝なんて…。

僕の朝は「聖痕」から始まる。 これは朝日新聞で連載が開始された7月13日以来、ずっと変わらない習慣だった。 しかし、今日はいつもと勝手が違った。「聖痕」が「ない」のである。連載始まって以来、初の休刊日にあたってしまったからだ。 僕は、「聖痕」の…

予測困難なゲリラ雨雲とシャワーラン

東京地方は、昨日から不安定な天候が続いている。 降ったり止んだり、そしてまた降ったり止んだり。ずっとその繰り返しだ。雨が上がったと思って安心していたら、ここは亜熱帯かと思うようなスコールになるので、油断ならない。 しかし、そんな雨でも嬉しい…

立ち直れそうな気がする9月

ちょっと思うところがあって2日間ブログを休んだ。 どんなに忙しくても疲れていても、毎日更新することをモチベーションにしていたつもりだったのだけれど、それさえもきつくなるぐらい、精神的にも肉体的にも限界だった。ブログだけじゃなく、TwitterもFace…

疲労困憊…。

暑さで3時半に目が覚めた。 札幌も昼間は暑かったのだけれど、夜は結構涼しくなった。東京の夏でつらいのは、夜も気温が下がらないこと。僕はクーラーの冷気も苦手なので、熱帯夜は本当に地獄だ。 これまで結構慣れてきてはいたが、いったん涼しい夜を体験し…

トラブル続きで、どっと疲れた帰路

フルマラソンの日は、いかにスムーズに帰宅出来るかも大きなポイントになる。 まさに、家に帰ってくるまでがマラソンレースなのだ。僕は、遠征マラソンであっても、基本的にはレース当日の日曜日に戻ってくる*1よう、スケジュールを組んでいるので、特に。 …

体調が…。

あまり良くない。 身体がだるく、頭が重い。時々耳鳴りもする。寝込む、というほどではないのだけれど、活発には動けない。 今日は金曜日だから、普通ならば週末ゆっくり休めば回復するような気がする。しかし、そうもいかない事情がある。 今週末は、北海道…

オリンピックが、終わってしまった

日本時間、8月13日早朝。 これを書いている今は、閉会式のまっただ中だ。ついこの間始まったばかりだと思っていたのに、もう終わってしまうとはなぁ…。何だか少し寂しい。 実を言うと、僕はそんなに熱心な観戦者ではなくて、リアルタイムに結果を追えていた…

涼しい!のに走れない悔しさ

未明。3時半。 突然の激痛で目が覚めた。左足を痙ったのだ。何が原因かは全くわからないが、とにかく痛い。昨晩は、真夏にしては非常に涼しい夜で、今朝も涼しい朝だったので、折角心地良く寝ていたというのになぁ…。 僕は、基本的に目覚めるとすぐ朝ランに…

野球観戦@横浜スタジアム

昨晩。 ほぼ1年ぶりに、野球観戦に行ってきた。 毎年僕は、この時期だけ横浜スタジアムで野球を見るのが常になっている。例年はかなり後ろの座席で観戦している*1のだけれど、今年は、今年はかなり前目の席がとれたので、選手たちの姿が良く見えた。 横浜ス…

1年で1番憂鬱な月

8月。 1年の中で、僕の最も嫌いな月がやって来た。僕は何より暑さが苦手なので、「暑い夏」の代名詞とも言える8月は、本当に憂鬱だ。ブログを書く気もおきないほどw 実際は、月単位で暑さが区切られているわけではないのだけれど、印象としてそう思ってしま…

端末の数だけ幸せになれる朝日新聞デジタル

きっかけは、「聖痕」の連載だった。 僕は、敬愛する筒井先生の連載小説開始をきっかけに、7月13日から朝日新聞本紙を契約を開始。それと同時に、朝日新聞デジタルの無料版も利用するようになった。 ただ、この無料版には難点がある。1日たった3本までしか、…


マラソン・ジョギングランキングへ