i780
(承前) Treoネタを書いてから、気がつけば、はや1ヶ月。もはや連載企画とは言えない状況になっているが、せめて月1更新ぐらいはしておきたいと思い、次の端末をとりあげることにした。…が、正直に告白すると、僕は、その端末名さえ忘れていた(汗) Samsung…
昨晩は、R8以外にも色々なものが届いた。折角だからR8で撮影してみよう(^^; まずは、一昨日のエントリーで書いた、ポケットシンク Samsung i780/i900。
pocketgames PDA秘宝館 ポケットシンク Samsung i780/i900 1本で、「PCシンク&チャージ」と「外部電源からのチャージ」をサポート。痒いところに手が届くとはまさにこのこと。 i780ケーブルのややこしさについては、つい先日愚痴ったばかりだったので、絶妙…
最初は、冗談じゃなく、本当に窓から放り投げてしまいたくなった。それほどまでに、このカーソルの操作性は、僕をイライラさせた。 オフ会などで触らせてもらったことはあったので、このカーソルとの出会いは初めてではなかったのだけれど、その時は、遊び遊…
ということで… ソフトバンクでのプチ緊張を乗り越え(^^;このようにi780での快適充電ができるようになった。
i780は、その評判通り非常に優秀なスタミナを持った端末だ。しかも、予備バッテリやチャージャまで標準でついているのだから、実に頼もしい。ただ、終日持ち歩いてバリバリ使うことを想定すると、そのスタミナは、いくらあっても困ることはないし、外部バッ…
ATOK for WMの導入は、あっけないぐらい簡単だった。 わずか4ステップ。再起動のタイミングなどでハラハラすることもなく、最新のATOKが使えることに、感動を覚えてしまう。以下、各所で紹介されているし、僕もそれで学んだのだけれど、自分用の覚書もかねて…
i780で確かめたいこと、やりたいことは沢山あるけれど、まずは、何はなくともROM焼きから始めることにした。 僕は、未だに、ROM焼きには自信が持てない。しかし、偉大な先人モバイラーのおかげで、Webには情報が溢れている。ということで、先人たちのページ…
バカだなぁ。もう、バカとしか言えない。 そんなに焦ってROM焼きなどに挑む必要は、これっぽっちもなかったのに。せっかく貴重な、赤いi780を入手したのだから、まずは、そのROMを確かめることが先決だった筈なのに。現状のROMをよく確認もしないで、いきな…
さて眠ろうかと思って、一瞬床につきながら、冷静に考え直してみると、どうにも腑に落ちない点が出てきた。eBayでi780 REDを注文した時、「何だかおまけがいっぱいつくんだなぁ」という印象が残っていたからである。 発注にあたって、僕は、端末の適合性と価…
事前にわかっていたことではあるけれど、やはり、バッテリ2個(予備バッテリが最初からついている!)というのは嬉しい。さらに、専用のバッテリチャージャまで付属しているのだから、至れり尽くせりだ。 ただ、このチャージャも、専用端子での使用が前提と…
変換アダプタ、確か持っていた筈なんだけれどなぁ。すぐには見つからなかった。バッテリはカラだったので、折角入手できたというのに、悲しいかなi780を立ち上げることができないのだ。付属のUSBケーブルでPCから充電すればいいかと思ったのだけれど、なぜか…
いきなり否定的なエントリーだけで終わるのも何なので、お口直しに(^^; このタッグは実に美しい。どちらも単純な「赤」ではなく、「大人のワインレッド」という色合いで、たまらない魅力を醸し出している。早く接続させてみたいのだけれど、今それができない…
交渉はしてみるものだ。 最初は全然とりつく島がなかった西武運輸だけれど、僕の根気に負けたのか、何とかぎりぎりまで再配達の時間を引き延ばして貰い、そして何とか間に合った。本日受け取れなければ、週末まで待たなければいけなくなってしまっただけに、…
【前回までのあらすじw】 REDFLYの「赤」に幻惑された僕は、夢うつつで、eBayの森に迷い込んだ。そこで注文した赤いブツが、幻でなかったことを確かめるために、業者へ問い合わせを行うと、誤字だらけの返信が届いた。不安にかられながら読み進むと、「住所と…
不在票…orz いつも思うのだけれど、Fedexの場合、西武運輸での配達になるのでどうにも使い勝手が悪い。電話連絡にしろ、再配達にしろ、融通が利きにくいのだ。UPSだと、不在時はヤマトに委託となるので便利なんだけれどなぁ。 折角、光速のスピードで「アレ…