Mi 11 Lite 5G
僕は今、iPhone SEとMi 11 Lite 5Gを併用している。 どちらのスマートフォンも、薄い筐体が魅力で、その魅力をスポイルしたくないため、僕は、ともに薄型のケースを装着している。 そう。こんな感じだ。 iPhone SEに装着している「Deff Ultra Slim & Light C…
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの筐体には、初めから、専用の保護フィルムが貼り付けてある。 だから、日常的な利用においては、傷がつく心配は少ないだろう。 ただ、落下などの大きな衝撃を与えてしまったら、そうはいかない。 僕は、ストラップつきのケースを装着し…
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは、超絶のコストパフォーマンスを誇るスマートフォンだ。 その素晴らしさは、2020年最強のコスパで爆発的なヒットとなった、iPhone SEを凌ぐと言ってもいい。 今年発売されたスマートフォンの中では、間違いなくナンバーワンのコスパだ…
僕は、iPhone SEをこよなく愛している。 機能もサイズ感も操作性も、僕にとっては必要十分で、これさえあれば困らない、と思っていた。 iPhone SEは、なんと言っても、コストパフォーマンスに優れているのが大きな特徴であり、同価格帯(4万円台)のスマホで…
いい時代になったものだ。 最新の5G対応スマートフォン、「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」が、たった20,000円を切る価格でゲットできるなんて。 Mi 11 Lite 5Gは、定価の43,800円でも、超絶コスパ状態だというのに、その半額以下で購入できるのは、夢のような話だ。…
昨日、7/2は、「Mi 11 Lite 5G」の発売日だった。 このスマートフォンの魅力は、以前のエントリーで語った通り。 6.55インチの大画面ディスプレイを搭載しながら、たったの159gという軽量を実現。 CPUは、Snapdragon 780G。背面には最大6400万画素のトリプル…