今号の「ミステリマガジン」は、超弩級の分厚さで発刊された。 ミステリマガジン 2023年 11 月号 [雑誌] 通常号は320ページなのだけれど、今回はその倍!という640ページでの刊行。 前号と比べてみると、その分厚さが際立つ。 増えたページは、全て「ハヤカ…
昨日、僕のSNSタイムラインでは、「東京マラソン2024」の当選報告が多数上がっていた。 いったい何だろう?と思っていたら、昨日は、《ONE TOKYO 3大会連続落選メンバーチャレンジ》枠の当選発表日だったようだ。 《ONE TOKYO 3大会連続落選メンバーチャレン…
今から6年ぐらい前。 僕は、家から徒歩1分の場所にあった、24h営業のトレーニングジムに入会した。 しかしその後、ほどなくして、新規開店した「エニタイムフィットネス」に鞍替えをする。 僕の家からは5分かかるようになってしまったけれど、「エニタイム」…
待ちに待っていた、伊坂幸太郎の「777 トリプルセブン」が、遂に発売された。 777 トリプルセブン (伊坂幸太郎) 「グラスホッパー」「マリアビートル」「AX」に続く、殺し屋シリーズの最新刊。 2年ぶりの完全書き下ろし作品だ。 僕は、伊坂幸太郎の大ファ…
僕はこれまで、オーダーメイド製品とほぼ無縁の人生を送ってきた。 今から10年以上前、ジブン手帳のレザーカバーを作ったことがあるぐらいで、それ以外は記憶がない。 特に、衣類に関しては全くこだわりがないため、今後も絶対にオーダーメイドとは無縁だと…
小田急線「成城学園前」駅から、徒歩1分。 オシャレな街にふさわしく、カフェのような佇まいで、その店は存在していた。 店の名は、「Gyoza Brothers(ギョーザブラザーズ)」。 日本語にすると「餃子兄弟」となり、福岡の大人気店と重なるが、あちらはガチ…
旧Twitter(現X)の激震が止まらない。 突然のサービス名変更に続いて、今度は「全面有料化」が検討されているというのだ。 現状はまだ検討段階だということだし、詳細が語られていないため、実際に有料化されるかどうかは不明だ。 しかし、誰もが「すぐには…
嬉しいニュースが飛び込んできた。 これまで、年に1回の開催だったamazonプライム会員向けのビッグセールが、今年は、もう1度開催されることが決定したのだ。 海外においては、もともと年2回の開催だったようだが、日本では初めての開催となる。 その名も、A…
僕は、アニメ映画に関しては全くの素人であり、興味もない。 これまで無数にテレビ放映されてきた、ジブリの大ヒット作品群さえ、1回も見たことがないほど。 「となりのトトロ」を1回も見たことがないと言う、かまいたちの山内*1にだって勝てるのが自慢だw …
北海道マラソン後、僕は、腰椎圧迫骨折が判明した。 とりあえず、日常生活は普通に送ることができていたので、まさか骨折しているとは思ってもみなかった。 しかし、毎朝ベッドから起き上がる時には激痛が走るし、かがんだり走ったりすると、強く痛む。 これ…
最近、とみに《特別付録が売り》の雑誌が増えてきた。 宝島社の雑誌などでは、とりわけ顕著で、こんなWebサイトができているほど。 豪華な特別付録ラインナップを眺めていると、逆に、雑誌本体の方が付録(おまけ)扱いなんじゃないかと思えてくるw だから…
Garminウォッチは、揺るぎなきランナーの相棒だ。 ランニングウォッチの代名詞と言える「Forerunner」シリーズは、今年で誕生20周年。 それを記念して、この12月に、日本で初めての大会が開催される。 GARMIN RUN JAPAN 2023 日本初開催のガーミン主催ランニ…
昨夜。9月15日午後9時。 Apple iPhone 15シリーズ争奪戦の火蓋が切られた。 僕は今回、残念ながら参戦を見送ったが、どんな人気になっているのか気になったので、Appleストアオンラインを覗いてみると…。 全モデルにおいて、発売日である9/22の入手は不可能…
今年の北海道マラソンを完走した後、僕は全く走れなくなった。 毎朝、起き上がるだけでも、悶絶級の苦痛に襲われることとなったからだ。 帰京してからのMRI検査で、その原因が判明。 なんと「腰椎圧迫骨折」で全治3ヶ月という重傷だった。そりゃぁ、痛いわけ…