餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

渾身の大特集!「フルマラソンの走り方BEST100」(ランニングマガジンクリール)で、マラソン復活の日に備える!

スポンサーリンク

僕は、またフルマラソンを走れるのだろうか…。

最近、そんなことをふと考えてしまう。

気がつけば、もう2年以上もフルマラソンを走っていないのだ。

最後に走ったのは、2019年5月のジュネーブマラソン。その1ヶ月前には、かすみがうらマラソンも走っている。

あの頃の僕は、1年に必ず数回はフルマラソンに出て、そのうち1つは海外。そんな毎年を送っていた。

ジュネーブマラソンの後も、出走予定のレースは決まっていた。

しかし…。

そんな僕とフルマラソンとの繋がりが、突然暗転する。

8月の北海道マラソン2日前に、悪夢の座骨神経痛再発で、無念の直前DNS*1。これが悪夢の始まりだった。

リベンジを計った10月のいわて北上マラソンが、台風19号の直撃により中止

翌2020年3月の静岡マラソンに照準を切り替えるも、この頃から猛威を振るい始めたコロナウイルスの影響を受けて、直前に中止

その後は…。

誰もがご存じの通り、コロナ禍の波に吞まれて、マラソンレースどころではない、という雰囲気になってしまった。

それから、もう1年以上が経つ。

僕は、新しいレースに申し込む気力がすっかり失せてしまった。

目標を失い、毎日ダラダラ走っているだけ。

僕はガチのランナーではなく、なんちゃって餃子ランナーだから、「それでもいいか…」と思っていた。

が。

そんな僕の目を覚ましてくれる雑誌が届いた。

「ランニングマガジン クリール」だ。

f:id:ICHIZO:20210821225857j:plain

ランニングマガジンクリール 2021年 10 月号

僕は、この雑誌を、もう10年以上定期購読している。

ライバル誌の「ランナーズ」に比べると専門的で、マラソンの戦術論やコラムなどが非常に充実している雑誌である。

この雑誌は、毎号本当に読み応えがあるのだけれど、とりわけ、昨年10月号は圧巻だった。

「マラソン知識BEST100」ということで、100のコラムを掲載。

この雑誌に掲載されてきた知識の総集編的な内容となっており、永久保存版といえる内容だった。

あれから1年。

またしても素晴らしい特集が組まれた。

f:id:ICHIZO:20210821225922j:plain

「フルマラソンの走り方BEST100」だ。

マラソントレーニング編 、マラソンレース編 、トラブル対策編 、レース後&その他編 と、4種類のカテゴリーで、厳選された内容のコラムが、100も掲載されている。

f:id:ICHIZO:20210821230050j:plain

f:id:ICHIZO:20210822070351j:plain

写真や図解なども随所に織り込まれており、実に読み応えがある。

単なる過去記事の寄せ集めではなく、コロナ禍以降の最新状況を踏まえた内容になっているのも流石だ。

f:id:ICHIZO:20210821230108j:plain

 「あの」大迫傑選手を初め、トップランナーからの金言も各所に掲載。

今号もまた、永久保存版と言える内容だ。

同誌では、毎号、マラソン大会の「開催・中止・延期」情報を掲載しているが…。

f:id:ICHIZO:20210821230134j:plain

今月号を見ても、中止や延期の情報ばかり。

今は、まともにフルマラソンが走れる時代ではないのだ。

けれど…。そんな時代もあったねと、いつか話せる日がくる。(by中島みゆきw)

今は、長い長いトンネルの中でも、それを抜ければ、きっと素敵な世界が広がっている、筈。

今月号の「ランニングマガジン・クリール」は、そんな思いを僕に抱かせてくれた。

復活の日に備えて、淡々と、走り続けていこう。

f:id:ICHIZO:20210821230224j:plain

先日の東京2020オリンピックの結果も、速報として紹介されていた。

やっぱり、マラソンは素晴らしいなぁ…と実感。

*1:Did Not Startの略。エントリーはしたけれど、何らかの事情で、出走しなかった場合のこと。


マラソン・ジョギングランキングへ