餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

骨密度検査も血液検査も異常なし。では、なぜ…?

スポンサーリンク

北海道マラソン後、僕は、腰椎圧迫骨折が判明した。

とりあえず、日常生活は普通に送ることができていたので、まさか骨折しているとは思ってもみなかった。

しかし、毎朝ベッドから起き上がる時には激痛が走るし、かがんだり走ったりすると、強く痛む。

これはまさしく圧迫骨折の症状であり、なにより、MRIによって発見されたのだから、間違いない。

整形外科医の先生から、腰椎圧迫骨折で全治3ヶ月、と言われた時には、目の前が真っ暗になったことを思い出す。

僕は、「腰痛があった状態で、北海道マラソンを完走してしまったツケだよなぁ…」と落ち込んだが、先生の見解は違っていた。

「疲労骨折なら話はわかる。しかし、圧迫骨折はその性質が違う。単に走っているだけなら、このような骨折にはならない。」とのこと。

(中略)

圧迫骨折が生じる大きな原因は2つあるとのこと。

1つは、転倒などの強い衝撃によって椎体に圧力がかかること、そしてもう1つは、骨がもろくなってしまったこと。いわゆる骨粗鬆症。

圧迫骨折の原因は、北海道マラソン完走じゃなく…? - 餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

僕は、北海道マラソンにおいて、転倒などの衝撃は受けていないため、骨折原因は「骨粗鬆症」だというのが先生の見立て。

北海道マラソン前、腰痛が発生した段階で骨粗鬆症となっており、骨にヒビが入っていたか、骨折していた可能性があったというのだ。

その状態で走ったことが症状を悪化させた可能性は高いが、根本原因は骨粗鬆症。

…だということで、僕も得心していたのだけれど、先週の精密検査結果は、先生の見立てを覆すものとなった。

骨密度検査。至って正常。

なんと、若年成人(20歳~44歳)の平均骨密度と比べても同等以上とのことで、僕の年齢を考えれば、むしろ「超優秀」と言えるほど。

骨粗鬆症などとは、全く無縁の状態であることがわかった。

血液検査の結果も問題なし。

カルシウムもビタミンDの摂取量も標準値を超えていて、若干引っかかるのは貧血関係の数値が若干低いことぐらい。

ただそれは、今に始まったことではなく、会社の健康診断でも「スポーツ貧血*1ではないか?」と言われたこともあるので、今回の骨折とは無関係だ。

この検査結果を受けて、先生は、ちょっと困ってしまったように見えた。

圧迫骨折発生の原因が不明になってしまったからだ。

「強い痛みになる前に、ほんとに、強い衝撃を受けてませんか?」と、僕はあらためて聞かれた。

僕は、北海道マラソン前日に行った整体院で、骨盤調整を受けたことを伝えた。

その際、大仰なマシンで、バタバタと身体に衝撃を加えられたからだ。

しかし先生は、「もしもそれが原因ならば、その後すぐに強い痛みとなる筈で、マラソンを走れる筈はない。」と言う。

じゃぁ、骨折の原因は何だったんでしょう…。

そう問いかけた僕に、先生はこう言った。

「よくわかりませんけど、圧迫骨折であることは間違いないんで…」

開き直られてしまったw

原因はどうあれ、あとはじっくり治していくしかないのは確かなんだけれど…。

なんか、モヤモヤするなぁ。

*1:スポーツが原因で起こる貧血で、マラソンなどのハードなスポーツを行っていると発生しやすい。


マラソン・ジョギングランキングへ