餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

絶品餃子の「龍門@大鳥居」再訪!で、感動と失望を味わった昼下がり

スポンサーリンク

前回の訪問は、2016年だった。

僕は、自宅から47km超も走って、この店に辿り着き、史上最高最強の餃ビーを堪能したのだ。

f:id:ICHIZO:20200807021853j:plain

朝から餃子ラン!のススメ(その4:フィニッシュ!の感動が増幅する「龍門」の超絶餃子)

僕は、この店「龍門」の焼餃子を、東京ベスト級だと思っている。

その理由については、以前のエントリーで何度もご紹介させていただいている。

皮と具が、芸術的とも言えるバランスで両立している。皮は非常に薄皮で、裏は軽く包んであるだけなので、噛みしめたとたん、包みこまれた野菜の旨味が溢れ出してくる。

f:id:ICHIZO:20200807022308j:plain

カリカリ、ふわふわ、そしてザクザク。

f:id:ICHIZO:20200807022420j:plain

三位一体の感覚が、口の中で混じり合って、想像を絶するハーモニーを醸し出す。

いやはや旨い。旨すぎる。これは、この店でしか味わえない唯一無二の味だ。 

とにかくもう、超絶的に美味しく、しかも、ビールには最高に合う。

だから僕は、先週、そんな「龍門」を久しぶりに訪れることができ、実にワクワクしていた。

f:id:ICHIZO:20200807023135j:plain

店舗には、土曜日の午前11時少し前に到着。

この店は、日曜営業しておらず、平日は、ランチタイムと夕方17時からの営業。

夕方は、餃子があっという間に売り切れになってしまうため、終業後ダッシュで向かっても、東京からでは間に合わない。

ということで、僕が行くとすれば、土曜の昼間しかなく、これまでも、ずっとそのパターンで訪れていた。

開店後は、行列になっているのが常だったので、今回も一番乗りできて、ホッとした。

これならば、最高の席で最高の餃ビーが味わえる筈。そう信じていた。

店の中では、オヤジさんが、開店準備をしている姿が見えた。大丈夫。臨時休業でもない。僕は、興奮を抑えきれず待っていると…。

いきなりドアが開いて、そのオヤジさんが出てきた。そして僕にこう告げる。

「もしかして、ウチが開くの待ってるの?」

僕は、「はい、そうです。」と告げる。そして、もしかすると早めに入店させてくれるのかも…?と期待した。

しかし、オヤジさんの発言は、そんな期待と真逆のものだった。

「うち、11時半を過ぎないと、店をあけないから」

僕はちょっと驚いた。

以前は11時開店だった筈なのだけれど、開店時間が遅くなったのか…。

でも、折角ここまで遠征してきたのだから、あと30分待つぐらい、どうってことない。

ということで、「大丈夫です。待ちますので。」と告げると、オヤジさんはこう言った。

「いや。そこ歩道だし、人が通るから…。」

 にべもない。

「邪魔だから、そこで待っているな」と言わんばかりの口調だった。

いつも行列になっている店なのに…。僕一人が立っていても邪魔にはならないだろうに…。しかも、そんな言い方ってないんじゃないか。

僕は一瞬不愉快になったが、まぁ、このオヤジさんが無愛想なのは、今に始まったことじゃないから、なんとか我慢。

「わかりました。また来ます。」と言って、いったん店を離れた。

大鳥居の駅前まで行って時間をつぶし、11時半より少し前に戻ると、店は完全に開いており…。

f:id:ICHIZO:20200807025748j:plain

先客も入っていた。

僕の後にも続々入店し、あっという間に満席になってしまったから、あと数分遅れていたら、入れなかったところだ。

僕は何だか理不尽な思いを抱いたが、気を取り直した。

まぁ、いい。これから絶品餃ビーが堪能できるのだから、文句は言うまい。

何より、店の奥で餃子を包んでいるおばあちゃんをみていたら、とても嬉しくなった。

4年前の訪問時は、おばあちゃんが不在で、オヤジさん一人の営業となっていたからだ。

おばあちゃんは、もう90歳は超えているという話なのに、元気で本当によかった。

そして、久しぶりに、そのおばあちゃんの餃子を味わえると思うと、興奮が止まらなかった。

f:id:ICHIZO:20200807030230j:plain

メニューは各種あるが、この店で食べるべき料理は、餃子一択。

そもそも僕は、この店で、餃子以外の料理が注文されているのを見たことがない。

野菜炒めやタンメンなどは、本当に存在しているのか?と思ってしまうほどだw

餃子は、6個入り1人前だが、大盛というものがあり、これだと9個に増量される。

この日も、僕はもちろん、大盛を注文。

その相棒となる《キリンビール》は、餃子が出てくるタイミングに合わせて注文するつもりだった。

僕は、4年ぶりの訪問に興奮しながら、少し綺麗になった店内を眺めつつ、待っていると…。

f:id:ICHIZO:20200807030850j:plain

焼餃子がやってきた!

いつもと変わらぬ、超絶の焼き色、感動のビジュアル…と言いたいところだったのだけれど、僕は、一瞬目を疑った。

f:id:ICHIZO:20200807031037j:plain

2列目の焼き色が薄すぎる(ノД`)

龍門餃子の大きな特徴は、カリッカリに焼けた皮と、ほろほろの具が醸し出す、絶妙のバランス。

それなのに、こんな薄焼きでは、その魅力も半減だ。

折角4年ぶりに訪れたというのに、まさか、こんな餃子が出てくるとは…。

僕は、あまりのショックに大きく落ち込んだが、何とか気を取り直した。

薄焼きの方は、この店の《ベスト餃子》と言えないが、それでも、普通の店より断然美味しいことは間違いないからだ。

モヤモヤした気分は、最強のお供であるビールに補ってもらおう。

そう思って、僕は、オヤジさんに「ビールをください」と注文した。

それに対して、オヤジさんが僕に言った言葉は、僕にとって、この日一番の衝撃だった。

「悪いけど、今、昼間はビールやってないんだよ。」

え、え、え?

僕は一瞬耳を疑ってしまった。

どうやら、《コロナ対策で、椅子を減らしているため》ということらしいが、僕には、その理由が理解できなかった。

椅子を減らしているからビールはダメ、というのが理由なら、昼に限らず夜だってダメな筈だ。

なぜ昼間だけ…?

僕はどうにも釈然とせず、「だったら、メニュー欄にも、ビール(夜のみ)とか書いておいて欲しい」と思った。

僕は、喉の先まで待ち構えていたビールを味わうことができず、大いに落胆した。

餃子は、もちろん今回も絶品。《薄焼き》の方は、若干味わいが劣ったけれど、それでもやっぱり、唯一無二の美味しさだった。

ただ…。

僕はそれを餃ビーで味わうことができなかったショックで、意気消沈。

いつもは餃子を追加注文するのだけれど、そんな気分も出ずに、落ち込んで店を出た。

f:id:ICHIZO:20200807033555j:plain

店の外は、いつものように大行列となっていた。

これだけ並んでいても、歩道は普通に使えるのに、僕は、開店前、ひとりでも邪魔扱いされたんだよなぁ…。

そんな恨み節まで言いたくなった。

「龍門」の焼餃子は、未だ東京ベスト級であるという思いは変わらない。

しかしこの日は、理不尽な洗礼と大きな失望があったため、今後の再訪については、ためらいも生じてきた。

ちょっと残念な気分だ。 

f:id:ICHIZO:20200807032258j:plain


マラソン・ジョギングランキングへ