餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

【カフェ風】Gyoza Brothers in Seijo【餃子専門店】

スポンサーリンク

小田急線「成城学園前」駅から、徒歩1分。

オシャレな街にふさわしく、カフェのような佇まいで、その店は存在していた。

店の名は、「Gyoza Brothers(ギョーザブラザーズ)」。

日本語にすると「餃子兄弟」となり、福岡の大人気店と重なるが、あちらはガチの中華料理店なので、無関係だ。

カフェのように見えたのは、気のせいじゃなかった。

もともとこの店は、《カフェのような餃子専門店》をコンセプトに、2015年にオープン。

以降、成城の街に根づいて、今年で8年目を迎えている。

僕は、昭和から続く日本的な町中華をこよなく愛しているが、たまには、こういう店もいい。

入店。

カラフルなグラスたち。

天井にもキラキラとした装飾がぶら下がっている。

やっぱりちょっとオシャレな感じで、女子ウケしそうだ。知らんけどw

とりあえず、同伴者と乾杯。

僕らは、至って普通のビールしか飲まなかったけれど、クラフトビールもあったし、さまざまなカクテルも用意されていた。

餃子の種類はこんな感じ。

焼餃子、水餃子は、ニンニクあり/なしが選択できる。

焼餃子には大皿があり、数が多くなればなるほど安くなる…のかと思ったら、違った。

何個頼んでも、1個あたりは58円だが、大人数で来るときは、まとめた方が便利なのかも知れない。

ビジュアル的に、変わり種餃子が気になったけれど、まずはオーソドックスに、ノーマルの焼餃子と水餃子を注文。

ビジュアル的には、正直ちょっとイマイチな感じ。

焼餃子の方は、メニューの写真だと綺麗な焼き色なんだけれどなぁ。

ただ、味はそんなに悪くなかった。具は軽めだったけれど、野菜の甘みも肉汁も、それなりに感じられて、ビールには合う。

これは、みんなで大皿でバクバク食べる餃子なのかもしれない。

しそ餃子とわさび餃子。

ベースとなるノーマル焼餃子が控えめな分、他の具材が逆に引き立つ。

紫蘇の風味がしっかり感じられるしそ餃子も良かったが、個人的に気に入ったのは、わさび餃子。

囓った途端、口から鼻にツーンと抜けるほどの、強烈なわさび感。

いやぁ、これは、わさび好きにはたまらない餃子だぞ。

わさびと肉の味わいもしっかりマッチしており、この日1番のお気に入りになった。

赤から餃子。

辛子がたっぷり入った餃子。その辛さは、しっかり焼けた表面からも十分伝わってくる。

これがまた、インパクトがあって良かった。

これら変わり種餃子は、ノーマル餃子よりもちょっと割高になってしまうが、値段分の価値はあるなぁと思った。

変わり種中の変わり種。ちーまる餃子。

大福のようなもちもちの皮は良いのだけれど、チーズ感は殆どなかった。

具は肉中心で、チーズの風味は、微かに感じられるだけなのだ。

僕は、囓ったらチーズが伸びるぐらい出てくるのかと期待していたので、ちょっと拍子抜け。

揚げエビ餃子。

これは良かった。クリスピーな皮にチリソースがかかっており、具にもしっかりと小エビが入っていて美味。

キムチチゲ餃子。

辛さも量もそれほどなかったけれど、具はたっぷり入っていて食べ応えがある。

餃子は、ノーマル水餃子と同じもの。

水餃子は癖のない味わいだったので、こういったスープ餃子にした方が合うような気がした。

この店には、他にもいろいろとメニューがあったのだけれど、結局、バラエティ豊かな餃子だけでお腹いっぱいになってしまった。

駅からも近いし、軽く餃子を楽しみたい時、ふらっと寄りたい店だ。


マラソン・ジョギングランキングへ