餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

視覚も味覚も満たされる「鮮菜@葛西」の餃子盛り合わせスペシャル

スポンサーリンク

 【前回のあらすじ】

東京メトロ、葛西駅から徒歩約5分。僕が訪れた店「鮮菜」は、豊富なメニューが売りの町中華店だった。メニューには、店側のおすすめ度合いを示す「金」「銀」「銅」の印が付与されていた。
餃子の種類もバラエティに飛んでおり、その全てが「金」「銀」だったことから、店の自慢料理であることがわかった。

僕は、8種類の餃子が1個ずつ食べられる「餃子盛り合わせスペシャル」を注文。

ザーサイを食べ、店内の写真をつらつらと撮りながら、それが出てくるのを待っていた。

f:id:ICHIZO:20210422012303j:plain

【葛西】「中国料理 鮮菜」メニュー《金・銀・銅》《鮮一/鮮次/鮮吉》の読み解きかた -

そして。

待ちに待った《餃子盛り合わせスペシャル》が、僕の目の前にやってきた。

それは全部で8種類の餃子だったが、2つの皿に分けて届けられた。

f:id:ICHIZO:20210422233424j:plain

 ひとつは、5種類の餃子が裏返しに盛られ…。

f:id:ICHIZO:20210422233544j:plain

残りの3つは、小さな皿に、普通に盛りつけられて提供された。

f:id:ICHIZO:20210422234118j:plain

待ちに待った、ビールとの競演。

僕は、「できれば、8種類の餃子は、ひとつの皿にドカっと持って欲しかったなぁ…」と思ったが、分けられたのには、理由があるようだった。

店主曰く…裏返してある5個の餃子は、カレー餃子などの《何もつけずに食べることができる》種類のもの。

残りの3つは、ノーマル餃子2種(緑色のものが「鮮一入り」)と売焼(マイヤキ)餃子で、醤油などをつけて食べて欲しいとのことだった。

まずは、オーソドックスなノーマル餃子から味わってみることにした。

f:id:ICHIZO:20210422235735j:plain

柔らかい厚めの皮の中に、ざっくりと刻まれた、食べ応えのある具。

調味料などつけなくても、十分に美味しい。

f:id:ICHIZO:20210423002737j:plain

《鮮一入り》の焼餃子。

《鮮一》とは、13種類以上の野菜をミキサーでブレンドし、特製スープで溶いた、この店オリジナルの食材だ。

ベースの具は、無印焼餃子と変わらないのだけれど、《鮮一》が加わった分、独特の味わいを醸し出している。

この店は、こだわりの店なのだなぁということがよくわかる餃子だった。

断面写真を撮り忘れてしまったが、赤色の皮を纏った売焼(マイヤキ)餃子が、これまた異色で最高だった。

これはなんと、アスパラトマト焼売の餡を具に使ったもので、僕は、餃子を食べているのに、焼売を食べているような不思議な感覚に陥った。

あるようでなかった餃子だと思う。

これも十分、何もつけなくても美味しかったが、焼売味だけに、辛子醤油などで食べたら、さらに良かったのかもしれない。

大皿の方に盛られた変わり種系の餃子も、それぞれ光っていた。

f:id:ICHIZO:20210423003939j:plain

一口食べて驚いたのは、カレー餃子。

同種の餃子は、以前にも食べたことがあったけれど、これまでで一番、《カレー》の主張が強かったからだ。

ジャガイモやニンジンなどの具材がしっかり感じられる、スパイシーで本格的なカレーが、たっぷりと詰まっていて、最高。

厚めの皮との相性が抜群で、カレーの味を引き立てる。

よく考えてみれば、餃子の皮は、《ナン》などと同じく粉もんなのだから、カレーとの相性はいいに決まっているのだ。

同様の理由で、ピザを彷彿させるチートマ(チーズとトマト海鮮入りピッツァ味)餃子も良かった。

カレー餃子やチートマ餃子には、特製調味料である《鮮吉》《鮮次》が入ったバージョンもあり、これがまた、微妙な味変化を生み出していた。

いやはや本当に、この店はこだわりの店だ。

そして、餃子盛り合わせスペシャルの、真打ちとも言える餃子がこれ。

f:id:ICHIZO:20210423004745j:plain

カニクリーム餃子。

1個で280円もするため、この店で圧倒的に高い餃子だったが、それに相応しい、本格的なカニクリームがたっぷり詰まっていた。

いわば、カニクリームコロッケの餃子版。

コロッケとして食べた方が美味しい具だとは思うけれど、これはこれで悪くない。

いや、なかなか美味しい。厚めで食べ応えのある皮が、濃厚な具の味を、しっかりと受け止めているからだ。

合計8個。1個1個の餃子が大きく、そして、具は本格的でたっぷり詰まっているので、僕のお腹は十分に満たされた。

…が、この日特別メニューとして掲示されていた「ラム焼餃子」も食べずにはいられなかった。

ラム焼餃子は4個で390円という価格設定だったが、店主によると、「一部他の餃子に変更も可」ということだった。

そのため僕は、ラム焼餃子を2個にし、カレー焼餃子と売焼餃子をおかわりすることにした。

f:id:ICHIZO:20210423011235j:plain

到着。

オーソドックスな色合いの2個がラム焼餃子、裏返しになっているのがカレー餃子、そして、赤色の皮が売焼餃子だ。

f:id:ICHIZO:20210423011655j:plain

ラム焼餃子は、肉の味わいがしっかりと感じられる本格的な餃子で、これもまた素晴らしかった。

出てくる餃子ひとつひとつに個性があり、本格的。

僕は、最高に気に入ってしまった。

ボリュームたっぷりの焼餃子12個と生ビールで、僕は、もうお腹いっぱい。

この店には、他に水餃子類もいくつかあり、《ひすい海鮮すい餃子》は気になったのだけれど、それは、次回訪問の楽しみに残しておくことにした。

バラエティに富んだ餃子を、1個単位で自由にチョイスできるから、餃子好き仲間で集まって食べれば、もっと楽しめる店だと思う。

こんな時代じゃなければなぁ…。


マラソン・ジョギングランキングへ