餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

北海道マラソンまで、あと2ヶ月…えっ、まだエントリー可能なの?

スポンサーリンク

東京地方は、昨日の最高気温がまたまた35℃を超え、3日連続での猛暑日となった。

今日も、朝から猛烈に暑いので、猛暑日確実。

今週いっぱいはこの暑さが続くと言うことだから、目眩がする。

もちろん、6月としては史上初、前代未聞の状況だ。

最高気温だけの比較で言えば、なんと、熱帯地方のバンコクよりも暑い!という、恐ろしい状況になっている*1

こんな天気が続いては、とてもまともに走っていられない。

たとえ走るにしても、短い距離で切り上げておくことが、身体にとって一番。

…とは思うのだけれど、僕は、そうも言っていられない事情がある。

そう。

【公式】北海道マラソン2022

北海道マラソンへの出走が控えているからだ。

まだまだ先の話だと思っていたのだけれど、気がつけば、もう、あと2ヶ月になってしまっていた。

僕にとっては、3年半ぶりのフルマラソン。

しかも、灼熱の時期に開催されるため、スタミナ強化、暑熱順化が大きな課題。

ということで、本番でなんとか完走できる身体を作るべく、この時期も、ランを休むわけにはいかないのである。実に頭が痛い。

それはそうと、ちょっと驚いたことがある。

今日、北海道マラソンのネタを書くため、公式サイトを覗いてみたら、未だに追加エントリーが可能となっていたことだ。

6月16日から募集を開始して、もう1週間以上経つというのに、未だに追加募集枠の500人が埋まっていないようだ。

「参加賞TシャツがLサイズしか選べない。」という理不尽な条件がついているものの、ここまで埋まらない状況を見ると、当初対応から失敗していたと思わざるを得ない。

北海道マラソンは、初回募集時、抽選方式を採用した。

東京マラソンのように、募集開始後即定員超えになってしまうようなレースであれば、抽選になるもの納得できる。

しかし、北海道マラソンは、そんなレースではない。

従来通りの先着受付で何の問題もなかった筈なのに、今年は、不可解な抽選方式に変更。

締切寸前まで、煽りに煽って参加者を募り、なんとか定員オーバーにこぎつけて、抽選。

その倍率は非常に低かったようで、当選者だらけ。

こういう無意味な抽選方式は、本当に止めて欲しい。

どんなに倍率が低くても、いざ抽選にされてしまうと、結果発表まで動きがとりにくくなる。

先着ならば、早々にホテルや飛行機なども抑えられるのに、抽選だと、それが困難になってしまうからだ。

北海道マラソンは、大好きなレースなので、あまり不満を言いたくはないのだけれど、来年は先着方式に戻して欲しいと思う。

*1:最低気温は全く違う(バンコクは夜になってもそれほど気温が下がらない)


マラソン・ジョギングランキングへ