餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「2021」Year in Sport by Strava(Gyoza Runner edition)

スポンサーリンク

そう言えば、まだ、去年のアクティビティを振り返っていなかった。

最近、このブログは、餃ビーネタばかりになっているが、一応ランナーが書いているので、ささやかながら、それを証明しておこうと思う。

と言っても、Stravaアプリが僕用のまとめを作ってくれたので、それを紹介させていただくだけなのだけれどw

f:id:ICHIZO:20220113035348j:plain

昨年末に、こんなメールが来ていたので、そこから確認。

f:id:ICHIZO:20220113035625j:plain

f:id:ICHIZO:20220113035636j:plain

昨年の僕は、勝利した記憶がないし、頑張ってもいなかったので、こんなことを言われるとちょっと気恥ずかしい。

f:id:ICHIZO:20220113035823j:plain

昨年、最初のアクティビティは、横浜港だった。初日の出ランだ。

これは毎年の恒例行事になっており、僕は、今年もここでランニング初めをしている。

f:id:ICHIZO:20220113035948j:plain

総アクティブ日数は360日。

2020年の「231日」から大きく伸びているが、僕は、2020年の5月からStravaを利用開始したためなので、実際は、毎年ほぼ変わらないと思う。

たいした練習はできなかったけれど、大きな怪我もなく、ほぼ1年間動き続けることができたのは幸せだ。

f:id:ICHIZO:20220113040257j:plain

連続アクティブ日数は7月2日から11月8日の130日間。

その前後である7月1日と11月9日は、なんで活動しなかったんだろうなぁ。それの方が気になる。

f:id:ICHIZO:20220113040417j:plain

アクティビティの項目別比率。

ランニングは53%で、なんとかウォーキング(46%)を上回った。

ウォーキングを下回ってしまうと、餃子ランナーではなく、餃子ウォーカーになってしまうので、今年もランニング率が50%を切らないよう、注意したい。

ところで「その他」っていったい何だろう。僕は、スイムも筋トレもしていないため、全く想像がつかない。

f:id:ICHIZO:20220113040826j:plain

トータルアクティビティ時間。5月が一番長かったようだ。まぁ、GWがあるからなぁ。

f:id:ICHIZO:20220113040953j:plain

最高気温アクティビティなんていうものも記録してくれていた。

僕はもっぱら夜明け前ランナーなので、25℃以上で走ることはなかったが、この日は、昼間少し歩いたようだ。

f:id:ICHIZO:20220113041114j:plain

総距離と月別距離。5月をピークにして、ほぼ下がりっぱなし。

11月以降は、200kmさえも割り込んでいる。ダメダメだなぁ。

f:id:ICHIZO:20220113041242j:plain

年間で最長のアクティビティ。

これは、満身創痍で駆け抜けた、バーチャルニューヨークシティマラソンの記録。

もしもこれがなかったら、最長距離は20km程度だったのではないかと思う。

それぐらい、僕はロングランが苦手になった。

コロナ禍が収束し、普通にフルマラソンが開催されるようになった時、僕は、復帰できるのだろうか。とても不安だ。

f:id:ICHIZO:20220113041546j:plain

合計標高。僕は登山やトレイルをしないし、昨年は峠走にもいかなかったので、標高はなかなか稼げなかった。3月が一番高かったのはなぜだろう。

f:id:ICHIZO:20220113041730j:plain

最も上ったアクティビティでも134m。

これは前述のバーチャルニューヨークシティマラソンで記録したもの。まぁ、この時は40km超走っているし、歩道橋にも上ったりしたので、トータルだとこれぐらいにはなるだろう。

今年は、是非とも足柄峠走に行って、この記録を大幅更新したい。

f:id:ICHIZO:20220113042036j:plain

2021年総括。

こうやってまとめられると、それなりに活動しているようにも見えるが、実際はダメダメだ。

今年、2022年は、せめてこの記録を超えるようにすることが、僕の目標。

来年は、笑顔で振り返ることができるようになるといいのだけれど。

f:id:ICHIZO:20220113032909j:plain


マラソン・ジョギングランキングへ