餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

《回顧》オークス(優駿牝馬)

スポンサーリンク

その強さに、脱帽。
上がり33.3の猛烈な脚を繰り出して、シーザリオ、樫を制覇。


馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 着差 コーナー順 3F
2 4 シーザリオ     牝3 福永祐一 55 2.28.8 15-16-13-12 33.3 1
3 5 エアメサイア    牝3 武豊   55 2.28.8 クビ 9-8-7-6 33.8 2
5 9 ディアデラノビア  牝3 デザーモ 55 2.28.9 クビ 12-12-11-9 33.7 3
6 11 エイシンテンダー  牝3 武幸四郎 55 2.29.0 1/2 1-1-1-1 34.6 5
1 2 ブリトン      牝3 田中勝春 55 2.29.3 13/4 4-5-6-6 34.3 12
8 18 ジェダイト     牝3 藤田伸二 55 2.29.4 3/4 2-2-2-2 34.8 10
8 17 ショウナンパントル 牝3 吉田豊  55 2.29.4 クビ 6-6-7-11 34.1 9
3 6 アドマイヤメガミ  牝3 池添謙一 55 2.29.5 クビ 17-17-17-16 33.8 7
4 7 レースパイロット  牝3 蛯名正義 55 2.29.6 1/2 7-6-7-9 34.5 4
10 2 3 コスモマーベラス  牝3 柴山雄一 55 2.29.8 11/4 12-12-13-12 34.3 14
11 8 16 ビッグフラワー   牝3 北村宏司 55 2.29.8 クビ 4-4-4-5 35.0 13
12 5 10 ライラプス     牝3 後藤浩輝 55 2.29.8 ハナ 11-10-11-12 34.4 8
13 7 14 ジョウノビクトリア 牝3 横山典弘 55 2.30.0 11/4 15-14-13-12 34.6 6
14 1 1 エリモファイナル  牝3 内田博幸 55 2.30.1 クビ 17-17-13-16 34.4 11
15 4 8 アスピリンスノー  牝3 小野次郎 55 2.30.2 3/4 3-2-2-3 35.5 15
16 7 15 ヤマニンアリエル  牝3 柴田善臣 55 2.30.4 11/2 12-14-17-18 34.5 16
17 7 13 ランタナ      牝3 江田照男 55 2.30.7 9-10-4-3 36.0 17
18 6 12 ピューマカフェ   牝3 須貝尚介 55 2.32.0 7-9-7-6 37.0 18



LAP  12.6-11.3-13.2-13.1-12.9-13.4-13.1-12.6-12.2-11.5-10.9-12.0
通過  37.1-50.2-63.1-76.5   上り  72.3-59.2-46.6-34.4   平均  1F:12.40 / 3F:37.20
単勝 4 \150
複勝 4 \110 / 5 \180 / 9 \200
枠連 2-3 \520 (1)
馬連 04-05 \630 (1)
ワイド 04-05 \250 (1) / 04-09 \350 (2) / 05-09 \770 (6)
馬単 04-05 \820 (1)
3連複 04-05-09 \1280 (1/816)
3連単 04-05-09 \3330 (1/4896)


難しく考える必要など、何ひとつなかった。
過去の、荒れまくったレース傾向を盾に、無理矢理穴を捻りだしてしまった
自分が恥ずかしい。
強い馬は、強い。ただ、それだけのことだったのだ。


僕は予想の中で次のように書いている。


これまでの序列が、そのままオークスにも繋がると考えるならば、
答えは簡単だ。
シーザリオを頭に、2着か3着にエアメサイア(桜花賞4着)が入り、
1頭違う馬が紛れ込んでくるというような結果になるだろう。
事実、フィリーズレビューから桜花賞ではこのような形で決まっている。


まさに、この通りの結末だったのに、そこから「しかし、本当にそうだろうか。」
と続けてしまった自分が馬鹿なだけである。


フィリーズレビュー以降の牝馬序列は何一つ変わっておらず、
桜花賞の結果を踏まえれば


シーザリオ>エアメサイア>エイシンテンダー


は完璧なまでに順列通りであるし、フィリーズレビューも含めて考えれば、
エアメサイアを物差しに、


エアメサイア>ディアデラノビア>ジェダイト


まで読み切れてしまう。
いやはや、何とも固い牝馬路線であったことか。
今日、ラインクラフトやデアリングハートが出ていたら、いったいどうなって
いたのだろう。


それにしても、今年の福永は神懸かりといってもいいぐらい輝いている。
これで、春のG1は4勝目であり、あの武豊に2差をつけて独走だ。
(来週で1差に縮まってしまうとは思うが)
今日は予想よりも後ろの位置取りになってしまい、相当に焦ったことかと
思うが、慌てず騒がず直線での脚に賭けた判断は、見事というしかない。
今の東京の馬場では、相当に勇気のいる決断だった筈で、これがすんなり
できてしまうところに、今年の福永の凄さがある。
勝利インタビューでは、何度も「馬に勝たせて貰った」を繰り返していたが、
「シーザリオに相応しい騎手になりたい」という言葉も含めて、非常に素晴らしい
ジョッキーになってきたというのが、僕の実感である。


武豊1強時代から、武豊・福永の2強時代へ。
騎手の勢力地図が変わっていくような予感を、僕は感じた。


マラソン・ジョギングランキングへ