餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

江戸川区平井「東東」の焼餃子とウマ煮餃子

スポンサーリンク

JR総武線の平井駅から、徒歩約5分。

閑静な住宅街の片隅に、ぽつんと、その店は存在していた。

f:id:ICHIZO:20201124015622j:plain

店の名は「東東」。読み方は、トントン。

昔上野動物園にいたパンダの名前と同音になるが、あれは、「童童」と書いてトントンだったので、全く関係はない。(だから何なんだ的トリビアw)

店名の由来は、店の場所が、《東京の東》に位置するからだそうだ。

いかにも昭和の町中華と言った感じの佇まいが魅力的だし、店の電話番号下四桁「8349」に「ヤサシク」というルビが入っているのもいい。

僕は、ワクワクしながら暖簾を潜った。

f:id:ICHIZO:20201124020836j:plain

店内は、カウンター席とテーブル席を合わせて15席程度。

こじんまりと、小綺麗な感じでまとまっていた。

僕は、テーブル席に座り、とりあえずビール…と、お新香を注文。

f:id:ICHIZO:20201124021032j:plain

いやぁ、このお新香が実に美味しかった。

200円でボリュームたっぷり。絶妙の塩味がついていて、ビールとの相性は抜群。

こういった小品のレベルが高い店は、当然、メインの料理も美味しいのが常。

僕は、大いに期待した。

f:id:ICHIZO:20201124021807j:plain

焼き餃子は、マストなので、もちろん注文。

気になったのは、その下。「揚げ餃子」はわかるけれど、「ウマ煮餃子」って何だろう?

気になったので、女将さんに尋ねてみると、「焼き餃子の上に、野菜のあんかけをかけたものです。」とのこと。

へぇ。僕は初めて聞いたので、ちょっと驚いた。

食べてみたいとは思ったが、まずは、基本の焼き餃子を食べてから考えることにした。

ベースの焼き餃子が外れだった場合、後悔することになるからだ。

しかし、そんな心配は、焼き餃子が出てきた途端に払拭された。

f:id:ICHIZO:20201124022558j:plain

うぉー。旨そう!

カリッカリの焼き色。パンパンに具が詰まって膨れ上がったビジュアル。これはもう、絶対に旨い。囓ってみる。

f:id:ICHIZO:20201124023340j:plain

旨いぞ!

 と、声に出して叫びたくなるほど、やっぱりこの餃子は美味しかった。

もっちもち&カリッカリの薄皮が味わい深く、たっぷり詰め込まれた具を絶妙に受け止めている。

具の下味はそれほどついていないので、普通に酢醤油が合う。

この餃子なら、野菜あんかけとの相性も抜群な筈だ。

ということで、僕は、ウマ煮餃子を注文した。

すると…。

f:id:ICHIZO:20201124024000j:plain

ウマ煮餃子、登場!

たっぷりの野菜あんかけが、餃子を包み込んでいる。中華丼の焼き餃子バージョンといった趣だ。

僕は初体験のメニューだったのだけれど、よく考えれば、それほど不思議ではない。

餃子の本場、中国では、《餃子は主食》という位置づけなのだから、中華丼のご飯代わりに餃子が使われていると思えばいいのだ。

「中国には、中華丼なんてないんだよ」とか「中国では、焼き餃子じゃなくて水餃子がメインでしょ」とか言われそうな気もするけれど、まぁ、そこはご愛敬。

具の味に癖がない、この焼き餃子ならば、ウマ煮との相性は申し分ない筈だ。

f:id:ICHIZO:20201124024647j:plain

うん、やっぱり合う!

あんかけをからめて食べると、焼き餃子がいちだんと味わい深く感じられるようになった。

カリカリの皮とあんかけの相性も素晴らしく、僕はちょっと感動してしまった。

ボリュームも十分で、僕は、この日、この2品でお腹いっぱいになってしまったほど。

本当は揚げ餃子も食べたかったところだったのだけれど、断念。

でも、最高の店だということがわかったので、是非また再訪して、今度は揚げ餃子にチャレンジしてみようと思う。 

f:id:ICHIZO:20201124025816j:plain


マラソン・ジョギングランキングへ