ついこの間、年が明けたと思っていたのに、もう、大晦日。
月日の経つのは、本当に早い。僕も歳をとるわけだ…(タメイキ)。
今年は、僕にとって苦難の1年だった。
北海道マラソンで、3年半ぶりにフルマラソンを完走したものの、その後腰痛に苦しむこととなってしまったからだ。
11月のニューヨークシティマラソン出走後は、さらに悪化。
年末に来て、ようやく回復の兆しはあるものの、未だ不安は尽きず、腰に爆弾を抱えている状態だ。
それだけじゃない。
昨年から続いている不眠症は一向に改善されないし、最近は、ちょっとしたもの忘れも激しい。目は時々かすむし、耳も遠くなってきた。
悲しいかな、僕の身体は、あちこちガタが来ているのだ。
そんな僕の身体に呼応するように(?)最近は、家のWi-Fi環境も不調になってきた。
気がつくと、こんな風に接続が切れてしまっているのだ。
メールが受信できないし…。
YouTubeもダメ。
Twitterは、いったん繋がったように見えるのだけれど…。
プロフィールのキャッシュを読み込んでいるだけだった。
大抵は、数分すれば回復しているのだけれど、ちょこちょこ接続が切れるのは、どうにもこうにもストレスが溜まる。
WebやSNSを眺めるだけなら、iPhoneやiPadでのモバイル通信環境で代替が効く。
ただ、このブログ更新作業については、母艦PCで行うのが常なので、その作業中にネットが落ちてしまうと、本当に不便。
こんな内容のないブログでも、それなりに時間をかけて書いているので、消えてしまったらショックが大きいからだ。
いざエントリーを書き終えて、アップロードしたタイミングで、こんな表示になったこともあった。
この時は、一瞬、目の前が真っ暗になった。
幸い、はてなブログの自動バックアップ機能が働いて、直前までの入力分を呼び出すことができたが、必ずしもそれがうまくいくとは限らない。
だから最近は、ちょこちょここまめに保存しながら、ブログを書き進めている状態だ。
絶不調の原因を色々調べてみて、Wi-Fiルータの再起動なども行ってみたのだけれど、状況はあまり改善しない。
思えば、僕がWi-Fiルータを購入したのは2015年なので、僕の身体と同様に、加齢によるガタが生じているのだろう。
と言うことで、新年を機に、ルータを買い換えて対応することに決めた。
それで改善するといいのだけれど…。