餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「NEW YORK カレンダー」2018⇒2019引き継ぎ完了!あとは行くだけ!!

スポンサーリンク

2019年になって、今日で6日が経過した。

世間一般の方々は、12月29日あたりから今日まで休み(9連休)という人が多かったのではなかろうか。

僕は、なんだかんだで昨年末まで出勤だったし、今年も、4日からぼちぼち出勤しているので、9連休というのはちょっと羨ましい。

ただ、一方で、年末年始休めない職業の方々も沢山いらっしゃる筈だから、贅沢は言っていられない。

僕は、僕なりに、与えられた環境の中で、計画的に休んで行こうと思う。

1月4日。僕は、夜明けの天体コラボレーション・ランを終えた後、休日出勤し、「引き継ぎ」を実施した。

と言っても、誰かと仕事を引き継いだとか、そういうわけではない。

カレンダーの切り替えを行ったのだ。

昨年、僕は、この素晴らしいカレンダーを、オフィスの机上に置いて過ごした。

日ごとに移り変わるニューヨークのスナップ。片隅に添えられた素敵なキャプション。

僕は、いったいどれだけ癒やされたことだろう。

心が疲れた時でも、その素晴らしい写真と言葉を眺めるだけで、元気になれたような気がした。

日めくり形式*1になっているから、情景写真も、その時期にあったものが掲載される。

マンハッタンヘンジの写真が掲載された時には、一生のうち、いつかはこの情景を生で見たいと思った。

この日だけじゃない。

毎日、新しい写真を見るたび、僕は、その情景に心がときめいていたのだ。

カレンダーに使われている用紙は、とてもしっかりしているので、その日付が過ぎた後でも、保存して十分に楽しめる。

f:id:ICHIZO:20190106173019j:plain

2018年版カレンダーのお気に入り写真たち。

今回、1年分の写真をあらためて眺めて、その2位から9位までを、順不同で並べてみた*2

どれもこれも、見た途端に痺れて、現地に飛んでいきたくなったことを思い出す。

ニューヨーク好きにとっては、唯一無二の、極上の、たまらないカレンダーだったのだ。

僕にとっては、それぐらいなくてはならないものだったから、一方で不安もあった。

このカレンダーは、8年ぶりに発売されたものだったため、2018年が終わると、また、しばらく、休止してしまうのではないかということだった。

しかし、その心配は杞憂に終わった。

昨年夏、無事に、2019年版が登場してくれたからだ。

New York Gallery 2019 Calendar

New York Gallery 2019 Calendar

 

僕は、発刊情報を知った途端に予約して、秋にゲットした。

…ということで、今年初の出社時、このカレンダーへの引き継ぎ式(?)を敢行。

f:id:ICHIZO:20190106173755j:plain

いかにも年末らしい12月31日のカレンダーから、2019年版へ。

無事に引き継ぎが終わって、僕はホッとしている。

先ほど、2018年版カレンダーの2位から9位までをご紹介させていただいた。そのランク付けには大いに悩んだが、1位だけは迷わなかった。

ダントツで、好きな写真があったからだ。

2018年版で、僕がベストワンに選んだ写真は、これ。

f:id:ICHIZO:20190106173936j:plain

僕は、この写真を見た日、「おぉ」と思わず雄叫びを上げそうになったほど、痺れた。

おわかりだろうか?

f:id:ICHIZO:20190106174755j:plain

そう。

これは、ニューヨークシティ・マラソンの、スタート直後の情景。

スタテンアイランドとブルックリンを結ぶ、ヴェラザノ・ナローズ・ブリッジ上を走っている、ランナーたちの写真なのだ。

8年前の記憶が甦る。

僕が心から愛する、世界中で一番好きな街、ニューヨークを駆け抜けた幸せ。

僕にとって、一生忘れられない思い出のレースになっている。

今年、ニューヨークシティ・マラソンは、第50回目の記念大会になる。

出場資格を得るための抽選*3は、例年にも増して激戦になることが予想されるけれど、何としても、今年は、今年こそは、また出場したい。

2019年、僕の最大の夢だ。

世界のマラソンベスト50

世界のマラソンベスト50

  • 作者: ヒュー・ジョーンズ,アレクサンダー・ジェームズ
  • 出版社/メーカー: エクスナレッジ
  • 発売日: 2012/10/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

*1:正確には、「めくる」というわけではなく、日ごとに、1枚1枚、差し替えて使っていく。

*2:マンハッタンヘンジの写真も、もちろん10位内に入るぐらい痺れたのだけれど、一度ご紹介済みなので、別枠(なんだそれw)扱いにさせていただいた。

*3:一定の基準タイムを満たしていれば、出場できるという枠もあるけれど、僕の持ちタイムでは到底届かない。


マラソン・ジョギングランキングへ