餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

【伏線回収】ヤーレンズ「やっぱりマーボといったら丸美屋」

スポンサーリンク

数日前。

「麻婆豆腐」や「のりたま」でお馴染みの丸美屋食品工業が、突如こんなWebCMを公開した。

昨年のM-1グランプリ決勝最終決戦で、ヤーレンズがネタ中に放った「バナナと言ったら~♪丸美屋」のボケをコント動画にしたものだ。

丸美屋は、もちろんバナナなんて販売していない。

だからこれは、ヤーレンズのネタを、ネタの元となった会社が現実化させてしまったことになる。

いったい、なぜ丸美屋はこんなCMを作ったのだろう…?

僕は、こんなエントリーを書いた。

このCM内容について、自分なりの分析を行ってみたのだ。

6月6日が「麻婆豆腐の素の日」であることを踏まえたCMであり、バナナしか登場させていないにもかかわらず、麻婆豆腐を想起させる演出についても言及した。

しかし、僕の考察は大甘だった。(バナナだけに…違うかw)

昨日、丸美屋からは、このWebCMが公開された。

麻婆豆腐の素WebCM「やっぱりマーボといったら丸美屋」篇だ。

僕は、ここでようやく、前回のWebCMが、このCMの前振りだったことに気がついた。

いきなりこのCMが公開されたら、丸美屋がヤーレンズを起用してCMを作った…ぐらいの話題だったろう。

しかし、本来はあり得ない「バナナといったら丸美屋・・・?」篇を挟むことで、大きな話題となったし、PR効果も絶大になったと思う。

WebCMの内容も実に凝っている。

バナナ編のCMを見た後で、今回のCMをよく見てみると、随所にポイントが散りばめられている。

バナナCMで、バナナになっていた部分が全て麻婆豆腐(の素)に変更。

壁のカレンダーの画像や6月6日のチェックマークも変更。

楢原さんのウインクする目が逆。

「全力!どかうまごはん」で、「全力おてんばおばさん」のポーズ。

麻婆豆腐をテーブルにおく直前に、テーブル上のバナナを回収。

食事シーンの背景に映るテレビには、バナナ調理の画像。

2人が食べるシーンで、眼鏡が曇る。(バナナCMでは曇ってない)

僕が気がついたポイントは、こんなところ。

しかし、ヤーレンズのネタよろしく、細かくチェックすれば、他にも仕掛けが含まれているかも知れない。

「麻婆豆腐」編CMのラストでは、《6月6日は麻婆豆腐の素の日》であることを告知。

これは、他ならぬ丸美屋が制定した記念日。

今年は、ヤーレンズとともに、大いに盛り上がることは必至だろう。

僕も、久しぶりに麻婆豆腐が食べたくなった(^^;

麻婆豆腐シリーズ | 丸美屋


マラソン・ジョギングランキングへ