餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

Garmin Forerunnerに搭載して欲しい「寒冷適応」機能について

スポンサーリンク

深夜2時。

あまりの寒さで目が覚めた。

もともと僕は、極度の不眠症で苦しんでいるから、寒さだけが原因ではないと思うけれど、身体の震えが止まらなかった。

もう、暖房が必要なのかもしれないなぁ…。

今ぐらいの気温で寒いなんて言ったら、北国の方々に笑われる。

しかし僕が、こんなに寒さを感じるのには理由がある。

日々の寒暖差が激しすぎるのだ。

東京都心(大手町)(東京都)の過去の天気(実況天気・2023年11月) - 日本気象協会 tenki.jp

11月に入って以降、日に日に気温が上昇し、5日前の11/7は、都心部の最高気温が27.5℃にも上った。*1

この日は、最低気温も22℃あったから、ちょっと寝苦しい夜だったことを思い出す。

しかし、この週末にかけて気温がいきなり急降下。

今日などは、最低気温が10℃を切るところまで来ている。

これは平年並みの気温だし、真冬に比べれば十分暖かいと言えるのだけれど、それはあくまで比較の問題。

つい数日前まで、真夏のような気温だったというのに、いきなりの気温降下には、身体がついていけない。

もともと僕は、寒さよりも暑さに強いタイプ(だから北海道マラソンが好き)だから尚更。

僕が愛用しているGarminの「Forerunner 955」には、暑熱順化を測定する機能があり、今年の夏は、それが大きなトレーニング指標になった。

また、僕は使っていないのだけれど、「高度適応」機能もあるようで、登山系アスリートなどには大きな練習指標となっている。

高度適応と暑熱適応について | Garmin サポートセンター

僕は思う。

ならば、寒さへの適応機能も測定してくれなければ、片手落ちじゃないかと。

一般的に、マラソンの最適温度は6℃〜8℃と言われているから、今なんて、まだまだ暖かいと言える。

しかし、これからどんどん寒くなっていくだろうから、寒さに対する耐性は必要だ。

「寒さ」は、着服するウェアによって、ある程度防御することができるから、問題ないかもしれない。

しかし、雨や北風などによって、想定以上に身体が寒さを感じる場合もある。

僕のようなへっぽこランナーは、寒さ対策を誤ると、低体温症などの心配も出てくる。

決して、無意味な測定機能ではないと思う。

Garminに要望してみようw

*1:正確に言うと、僕の家は、都心部にないのだけれど、まぁ、一応都内なので、気温は都心部とほぼ変わらない。


マラソン・ジョギングランキングへ