餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

世界母乳の日

スポンサーリンク
  • 観光の日
  • 水の日
  • 自然環境クリーンデー
  • 肺の日
  • 麻雀の日
  • パイの日
  • 世界母乳の日
  • パインの日
  • 島の日
  • 夏の省エネルギー総点検の日
  • 花火の日
  • 洗濯機の日
  • 新綿花年度
  • 八朔,田の実の節句
  • 連邦記念日 (スイス)

8月1日 今日は何の日〜毎日が記念日〜


例によって、月の初日は記念日が多い。
中でも目立つのは語呂合わせ系である。
8月1日であるからして、「ハイ」もしくは「パイ」というのは、誰しも
思いつくところで、それに関係した語呂合わせ記念日が多数ある。


そこまで「ハイ」の語呂が、記念日として持てはやされるなら、いっそのこと
「あるある探検隊」の日*1というのはどうだろう。
レギュラーよ、これを読んでいたら、是非。(←読んでいる訳がない)


とまぁ、つまらない前振りはこれぐらいにして、今日は世界母乳の日だ。
母乳だけに、これも当然「パイ」の語呂合わせから生まれたと思ったが、
どうもそうではなくて、「世界母乳連盟が1992(平成4)年に、世界保健機関
(WHO)とユニセフの援助の元に制定」した、真面目な記念日であるらしい。
解説によれば、


子供が母乳で哺乳される権利「母乳権」の普及を図り、母乳による育児を
推進する日。


とのことだが、「母乳権」などという権利があるのを僕は初めて知った。


母親に聞いたところによると、僕は母乳で育ったとのことだが、あいにく、
その頃のことは全く覚えていない。*2
ただ、母乳で育てられたことは、幸せだったと思う。
ミルクが否定するわけではないが、やはり、自然のままで育ててもらうことに
こしたことはないと思うからだ。


最近は母乳率が減っているのではなかろうか。
もちろん、見たり検証したりしたわけではないが、最近の若い女性は、母乳に
そうこだわっていないような印象がある。


極端な例だが、渋谷などに生息している、ガングロ(死語か?)ド派手メイクの
女子高生たちも、いつかは結婚するのだろうが、その時、母乳で子供を育てる
イメージを、僕には全く思い浮かべられない。


これは、偏見だろうか。

*1:さぁ、皆さんご一緒に。「ハイ!ハイ!ハイ、ハイ、ハイ!」

*2:当たり前だが


マラソン・ジョギングランキングへ