餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

《回顧》フィリーズレビュー

スポンサーリンク

手に汗握る直線の攻防。最後にまとめて差しきったラインクラフトに感服。


馬名 性齢 騎手 斤量 タイム 着差 コーナー順 3F
5 8 ラインクラフト   牝3 福永祐一 54 1.21.2 9-9 34.3 1
4 6 デアリングハート  牝3 武幸四郎 54 1.21.2 4-5 34.9 7
6 10 エアメサイア    牝3 武豊   54 1.21.3 クビ 6-6 34.7 3
7 13 ディアデラノビア  牝3 安藤勝己 54 1.21.3 クビ 13-8 34.2 2
8 14 ジェダイト     牝3 デムーロ 54 1.21.4 3/4 2-1 35.2 4
7 12 モンローブロンド  牝3 佐藤哲三 54 1.21.6 3-2 35.3 8
2 2 カシマフラワー   牝3 松永幹夫 54 1.21.6 クビ 6-6 35.0 6
8 15 コスモマーベラス  牝3 長谷川浩 54 1.21.7 クビ 8-9 34.9 10
3 4 ブリトン      牝3 小池隆生 54 1.21.8 3/4 4-2 35.4 13
10 5 9 ツルマルオトメ   牝3 小牧太  54 1.22.1 14-11 34.8 11
11 4 7 フローラルパレス  牝3 池添謙一 54 1.22.2 3/4 14-11 34.9 5
12 3 5 アイノグレース   牝3 幸英明  54 1.22.2 ハナ 12-11 35.1 9
13 1 1 $ キャントンガール  牝3 本田優  54 1.23.3 9-15 36.4 12
14 2 3 スズカパサー    牝3 和田竜二 54 1.23.9 31/2 9-11 37.0 14
15 6 11 フジノハゴロモ   牝3 熊沢重文 54 1.25.5 10 1-2 39.4 15



LAP 12.1-11.0-11.3-11.7-11.5-11.3-12.3
通過 34.4-46.1-57.6-68.9  上り 69.1-58.1-46.8-35.1  平均 1F:11.60 / 3F:34.80
単勝8 \180
複勝 8 \120 / 6 \350 / 10 \140
枠連4-5 \870 (4)
馬連06-08 \1870 (7)
ワイド06-08 \560 (6) / 08-10 \210 (1) / 06-10 \1040 (12)
馬単08-06 \1880 (6)
3連複06-08-10 \2020 (4/455)
3連単08-06-10 \9800 (21/2730)
実に見応えのあるレースだった。 内しか伸びないトラックバイアスがある(としか思えない)中山と違って、 阪神はきっちり外からも伸びるので、非常に迫力のある追い込みが見られる。 直線で包まれて行き場をなくした先週の轍を踏むまいと、3角から仕掛けた アンカツの仕掛けは予定通りだったろう。 ディアデラノビアもそれに応えて、エアメサイアと併せ馬の形で伸びてきた。 しかし、アンカツにとって、いくつもの誤算が重なった。 白梅賞では、並ぶ間もなく交わしたエアメサイアが、今日はどうしても 交わせない。これは、連闘での疲れがあったとは言えまいか。 そして、内の経済コースから一足先に抜け出していたデアリングハート。 エアメサイアと叩き合いながら、この馬も何とかしなければ、とアンカツは 思っていた筈だ。 ゴール直前まで、ほとんどこの3頭の競馬に見えた。 何とかして桜の権利が欲しかったディアデラノビア陣営、そしてアンカツと しては、なんとか叩き合いの中で残って欲しいと思ったに違いない。 しかし、後門の狼、ラインクラフトが最後の最後に鬼脚を繰り出して、 3頭まとめて差しきってしまった。 その結果、4頭の中で、最も早い上がりを使いながら、ディアデラノビアは 4着に沈んでしまった。なんという結末だろう。 渾身の思いで連闘を決め、かつ、最後の最後まで3着圏に残りながら、 桜の切符は、またしてもディアデラノビア陣営には届かなかったのだ。 ラインクラフトからの差は、わずかに「アタマ+クビ+クビ」に過ぎないが、 これも、また、競馬なのである。 個人的な感想として感じるのは、どうにも今年のアンカツは歯車がよくない、 ということだ。 去年までのアンカツであれば、勝つことはできないまでも、きっちり 権利だけは確保していたような気がする。 ここで4着になってしまうことが、今のアンカツの状態を示してはいまいか。 反対に、福永は、豊富な有力馬を擁して、冴えに冴えまくっている。 騎手の明暗が見事なまでに映し出されたフィリーズレビューであった。


マラソン・ジョギングランキングへ