餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ミニストップ「餃子ライス」おにぎり、実食してみた!

スポンサーリンク

昨日、外出時にふらりと立ち寄ったミニストップで発見。

f:id:ICHIZO:20180306210401j:plain

餃子ライス…おにぎり??

ちょっと驚いたので、iPhoneで情報検索してみると、どうやら、ちょうど昨日から発売になった新商品だということがわかった。

おぉ。

どうやら僕の餃子アンテナも、まだ錆びついてはいないようだw

僕は、普段あまりコンビニ系の餃子は食べないのだけれど、昨日は迷わず購入。

こういうものは「旬」の時に買っておかないと、きっと後悔すると思ったからだ。

昨年10月、旬を逃した記憶が甦る。

f:id:ICHIZO:20180306194112j:plain

“驚きの100円おにぎり”続々登場! | ローソンストア100~

ローソンストア100で、「餃子とチャーハンおにぎり」が出たという情報を知り、購入しようと思っていた。

餃子とチャーハンの組み合わせで、税込108円というのはどう考えても破格で、売れるのはもっともだし、味はともかくとして、ネタ的に食べておきかった。

しかし、近所に店舗がなく、遠征する時間もとれないうちに、販売終了…。悔しい思いが甦る。

ということで、今回はその轍を踏むまいと思った。

ローソンストア100のパクリ商品(?)であるにも関わらず、税込160円もするのは、ちょっと納得いかない気分だったが、まぁ、ブログのネタにもなるし…と思って購入。

ということで、今日、早速ネタにしているという流れだw

たぶん、二度は食べないと思うので、実食する前に色々と撮影しておくことにした。

商品近影

f:id:ICHIZO:20180306211037j:plain

ミニストップで見かけた時から感じていたのだけれど、「餃子ライス」というネーミングに、どうにも違和感。

だって、これはどう見ても「餃子とチャーハン」ではないか。

チャーハンもライスの一種ではあるが、僕はどうにもすっきりしなかった。

「餃子ライス」と言われると、僕は、どうしても、白ご飯と餃子の組み合わせを連想してしまうからだ。

それに、「餃子とチャーハン」という名前の方が、高価格への納得感が強まる気がしたので、僕はどうにも不思議だった。

ひょっとして、「餃子とチャーハンおにぎり」というネーミングは、ローソンストアが商標登録していたため、使えなかったのだろうか…?

まさかとは思ったが、この時は、一瞬それで納得していた。

原材料表示

f:id:ICHIZO:20180306211430j:plain

後半に表示されている山盛りの添加物群が、一瞬引っかかったが、そんなことをいちいち気にしていたら、コンビニのおにぎりは食べられない。

それより問題なのは、二番目に表示されている「焼ぎょうざ」という表示だった。

餃子って、原材料なのか?

僕はどうにもそれが納得いかなかった。

焼餃子は、別名「完全食」と言われるほど、完成された料理の名前であって、どう考えても原材料じゃない。

いったい餃子の中身は何なんだ。説明が必要だろう。責任者を呼べ、責任者を。

と、クレームを入れたくなったが、ちょっと大人げないとも思えた(当たり前だ)ので、グッとこらえて先に進むことにした。

開封!

f:id:ICHIZO:20180306212000j:plain

ご飯の真ん中に凹みを作って、その中に焼餃子を埋め込んでいる形。

ご飯から餃子を外してみると…。

分離された両雄(?)

f:id:ICHIZO:20180306212020j:plain

こんな形になる。

ご飯の部分には、タレっぽい跡がしっかりと残っている。原材料名の表示には、「ニンニク入り醤油たれ」と書かれているから、それが染みこんでいるのだろう。

原材料名では明らかにされなかった、餃子の中身についても検証が必要なので、こんな写真も撮ってみた。

餃子断面図 

f:id:ICHIZO:20180306212156j:plain

ミンチされた肉と、ニラ、ネギなどがミックスされている。

食べる前から、何となくその味が想像できる、ごく普通のコンビニ餃子っぽい具だった。

僕は、その具よりも、皮に張り付いた、「ニンニク醤油タレつきのご飯」の方が、むしろ魅惑的に感じた。

ということで、一通り写真を撮りおわったので…。

いざ、実食!

まずは、ご飯の一部と、切断された餃子の半分を温めずに食べてみた。

そこで、僕は、大きな勘違いをしていたことに気がつく。

「…ん?これはチャーハンじゃない。」

そうか。そういうことだったのか、と、僕はようやく納得。

このご飯は、チャーハンっぽいビジュアルの、単なる「味ご飯」だった。

僕は、原材料名で「味飯」表示を確認していたが、てっきりそれを炒めているのかと思っていた。

しかし、そうではなく、あくまで、おにぎり状にしただけ。

だから、「餃子とチャーハン」ではなく、あくまで「餃子ライス」なのだ。

炒り卵などが埋まっていたので、チャーハンに見えてしまうのだけれど、味飯だったんだなぁ…。

プレスリリースなどで「炒飯風」ご飯と紹介されていたのは、そういう意味だったのか。

ただ、僕は決して落胆したわけではなかった。

炒めていないせいか、ご飯は油っぽくなくて、冷たいままでもそこそこ美味しい。

そして、餃子も、思ったほど悪くなかった。

皮は、それなりにもちもち感がある。肉のジューシー感や野菜のザクザク感などは全くないが、その分、ニンニクが大きな仕事をしている。タレと具の両方から攻めてきて、刺激的。

あっさりした味飯にパンチの効いた餃子、という組み合わせは、悪くない、と思った。

残り半分の餃子と味飯は、電子レンジで温めてみたが、僕は、それほど美味しさがアップしている気はしなかった。

餃子がふにゃふにゃして、皮の弾力が落ちてしまうし、ご飯も軟らかくなってしまったので、食べ応えが薄れた気がしたからだ。

まぁ、この辺りは好みによるところだろう。

チャーハンではなく、味飯を使った効果は、その他にも現れていた。

カロリー・栄養成分表示

f:id:ICHIZO:20180306211523j:plain

具が焼餃子のおにぎりなのに、という組み合わせながら、200kcalを切る!

のだ。

もしも、ご飯がチャーハンだったらそうは行かない筈で、ダイエットに優しいおにぎりになっているとも思う。

まとめ?

チャーハンではなく、味飯を使ったことで、餃子(というかニンニクというか)のパンチが生かされ、それなりに満足感はある。

160円という価格は、ちょっと高い気もしたが、ワンハンドで、気軽に餃子ライスが食べられるというのは魅力的。

ロングランの間に、カロリーとスタミナを補うための補給食としては、もってこいのおにぎりではないだろうか。

ということで、僕は今度、「餃子ライスおにぎり食べながらラン」でもしようかと思った。

たぶん、すぐに消えてしまうメニューだろうから、やるならすぐにやらないといけないかもしれないけれど。

 

 


マラソン・ジョギングランキングへ