餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

BoldからClassicへ。Black Berry乗換後の四苦八苦(前編)

スポンサーリンク

(承前)

ということで、僕は、8年間歩み続けたBlackBerry Boldと決別した。

しかし、僕は、Boldと決別しても、BlackBerryと縁を切るつもりはなかった。

この3月末でBIS(ブラックベリーインターネットサービス)関連のネットワークサービスが終了してしまうため、BISに依存するBoldシリーズは、「ほぼ」利用価値がなくなってしまう*1

しかし…。

f:id:ICHIZO:20170330052940j:plain

この端末ならば、問題いらないからだ。

そう、BISに依存しない、BlackBerry OS 10を搭載した、BlackBerry Classicへの乗り換えである。

この3月末で9900が使えなくなるのをきっかけに、僕はこれに乗り替えようと、ずっと心に決めていたのである。

f:id:ICHIZO:20170330052813j:plain

9900との筐体比較。

一回り大きなサイズになってしまうが、発話、終話キーもあるし、トラックパッドも搭載。

一見は、9900の「後継機」であるかのように見える端末だ。

僕は、このClassicを、今回あらためて入手したわけではなく、2年前から持っていた。

入手直後は、結構アツくなって、各種インプレッションなどもあげている。

今回のエントリーに掲載した写真も、要は、その時のエントリーからの流用になる。

Classicは、質感がよかったし、その大きさも許容できそうな気がしていた。

OS10を搭載した、新しいBBのメニューも新鮮だったので、9900と併用して使っていくつもりだったのだけれど…。

ダメだった。

とにかく、日本語変換が酷すぎる。精度が悪い上に、文字を選択するためには、いちいち画面をタップしなければいけないのが、実に面倒。

9900を使っているような感覚で、スペースキーを押すと、そのまま確定されてしまうのだ。

いやはやこれが本当に使いにくくて、イライラした。9900では、(変換精度はともかくとして)実に快適な入力ができるため、それと比較すると、雲泥の差。

筐体としては、9900のスタイルを踏襲しているだけに、「似て異なる」使い勝手にイライラが募った。

こんな使いにくい端末を、最高の9900と併用なんてできるもんか。

だから僕は、そのまま2年間も眠らせ続けることになってしまったのだ。

ただ、今回はもう、そんなことは言っていられない。

9900を使い続けたくても、もう、それは不可能。

それでも、BlackBerryのQwertyキー入力にこだわりたいのであれば、今の僕は、Classicに移行するしか、手がない。

「併用」は無理でも、「移行」ならば、慣れで解決できるのではあるまいか。

ということで、今回、割り切って、Classicを使うことに決めたのだ。

僕にとっては、ほぼ2年ぶりの利用となるが、軽く給電し、スイッチを入れたらすぐに立ち上がった。

初期設定などは2年前に終了しているため、実にスムーズだった。

SIMは、すぐに認識。メニューなどは、完全日本語表示されているし、技適もあるので、普通に日本で発売されていてもおかしくない端末だ。

 9900でとったバックアップデータも、スムーズに移行できた。

アドレス帳やメールなどは言うまでもなく、パスワードキーパーなどのデータもしっかり引き継ぐことができたので、ちょっと感激。

僕にとっては2年ぶりということもあって、操作性は新鮮で、かつ、使いやすそうな気もした。なんだかんだいっても、9900よりも新しいOSを搭載しているので、全体的な使い勝手は向上しているのだ。

日本語入力は相変わらず酷くて、泣けてきそうになったが、「慣れるしかない」状況になった以上、きっと慣れが解決してくれるのではないか…と信じた。

BISに依存しなくなったことで、Webの読み込みなども早くなったような気がするし、タッチパネルの感度もいいので、ブラウジング端末としても、それなりに快適。

なんだ、意外に使えそうじゃないか。乗換成功だ!と思っていたのだけれど…。

僕のBB Classicには、とんでもないトラップが潜んでいた。

(以下、続く。)

 

 

*1:通話とSMSだけなら継続利用できるが、それでは、BBを使う意味がない。


マラソン・ジョギングランキングへ