餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

備えあれば憂いなし!のスマホ用ガラスフィルム。だけど…。

スポンサーリンク

先週、僕はガーミンストア主催のランニングイベントに参加した。

イベント自体は、とても楽しく有意義なものだったが、ちょっとしたアクシデントもあった。

…と言っても、ガーミンには全く罪も問題もない話。

イベント慣れしていないせいなのか、渋谷の人混みに攪乱されたのか、よくわからないけれど、スマホを2回もアスファルトに落下させてしまったのだ。

しかも、2回とも液晶側から落ちたのが最悪。

その結果…。

またしても、iPhone SEが大きなダメージを負ってしまった。

背面から落ちたのならば、鉄壁のDeff Ultra Slim & Light Caseが守ってくれるので、何の心配もいらない。

しかし、液晶面から、しかも2回も落下しては、ひとたまりもない。

ただ僕は、全く動揺しなかった。

ガラスフィルムは確かに大きく傷ついてしまったが、それは、本体液晶の犠牲になってくれただけ。

本体はしっかり守られているから、フィルムを貼り替えればいいだけ。

ということで、買い置きをしてあった…

これを開封して対応することにした。備えあれば憂いなし、だ。

内容品は、いつもの通り。

フルカバータイプのガラスフィルム2枚と、ガイド枠。

フィルムを綺麗に貼るためのグッズも、2組揃っていた。

それぞれに「利用順」を示す番号が示されていて、実にわかりやすい。

新旧フィルム比較w

これはフルカバー型のフィルムなのだけれど、左側面のベゼル部分は全て欠け落ちてしまっている。

いやはや酷い落下ダメージだったのだなぁ…。

もしもこのフィルムをつけていなかったらと考えると恐怖だ。

便利なガイド枠を使って、貼り替えはスムーズに終了。

不器用な僕でも、実に簡単に行うことができた。

何ごともなかったかのように、美しい液晶が帰ってきた。最高。

やっぱり、備えあれば憂いなしなんだよなぁ。

そんなことを思いつつ、僕は、今後に備えてまたこのフィルムを買っておこうかと思った。

1つ買えば2組入っているので、まだ1回分は残っているのだけれど、それでもちょっと暗に感じたからだ。

ということで、amazonの購入履歴からチェックしてみると…。

NIMASO ガラスフィルム iPhone SE 第3世代 (2022) / iPhone SE2/8/7 用 全面保護 フィルム フルカバー ガイド枠付き

ちょうどタイムセール中だった。

過去最安値ではないものの、先週末までは1,699円で販売されていたようなので、悪くないタイミング。

ということで、購入しておこうかと思ったが、画面の上に表示されていた、この表示を見て愕然。

購入回数 7回…w

1箱に2枚入っていることを考えると、僕は、過去10回以上、フィルムを貼り替えていることになるのだ。驚愕。

いくら備えあれば憂いなし…とは言っても、ほどがある。

これだけ頻繁に購入しているなら、「定期おトク便」を利用した方がいいのかもしれない。

しかし、ガラスフィルムを《定期》で買うというのは、なんだか、「割ることが前提」となっているようで、ちょっと悔しい。

ただ、今更そんな体面にこだわっている場合ではないような気もしてきた。

憂いが生じないように、もう少し落下頻度を減らさないと…(汗)


マラソン・ジョギングランキングへ