ヤーレンズファンならば、絶対に聞き逃してはならない。
それが、ABCラジオの「ツギハギ月曜日~ヤーレンズのダダダ団!」だ。
その第1回放送を聞くまで、僕は少しだけ気になることがあった。
これは、ヤーレンズとして4つめのラジオ番組(Podcast含)となるだけに、他番組と方向性がかぶってしまわないかということだった。
しかし、第1回放送を聞きはじめてすぐ、僕は、それが全くの杞憂だったことがわかった。
いつもの高速ボケ合戦を繰り広げながら、曲やコーナーも頻繁に挟み込まれるのが新鮮。
「オールナイトニッポンZERO」ほど尖っておらず(まぁ、この番組はそれがいいんだけど)、「#ふらっと」ほどマイルドでもない。
メールはごく普通にどんどん読んでくれるし、コーナーも多種多彩。
なんと、この番組のファンたちは「ダダダ団員」認定までされるとのこと。
平日夜に楽しめるラジオ番組として、王道とも言える構成になっているのだ。
ラジオ番組ごとにさまざまなスタイルを使い分け、そのどれもがヤーレンズらしくて面白いのだから、最高すぎる。
やっぱり、ヤーレンズは稀代のラジオスターなのだ。
先週の第1回放送では、サプライズパートナーとして、ファーストサマーウイカさんが登場。
ファーストサマーウイカさんは、ヤーレンズの大ファンとして名高く、トーク力も抜群なので、3人での盛り上がりっぷりはハンパじゃなかった。
晴れてダダダ団員のNo.1に認定され。ウイカさん自身も大歓喜。
ライブハウスの後方彼女ヅラ系の座り方で爆笑してすみません🙇🏻♀️
— ファーストサマーウイカ (@FirstSummerUika) 2024年9月30日
ダダダ団の団員No.1 を拝命いたしましたので、微力ながら、これから団員の皆さんと共に盛り上げて行きたいです🔥
エイエイオー💪🥹
今後とも宜しくお願いいたします!🙏✨#ヤーレンズ #ツギハギ #ABCラジオ#ダダダ団 https://t.co/NfUZ6skVVI
あまりに面白すぎたので、僕は、毎週この3人で番組を行って欲しいと思ったほどだ。
ウイカさんは超売れっ子なので、なかなかそれは難しいとは思うけれど…時間が許すときは、是非また登場して欲しい。
先週の第1回放送は、radikoのタイムフリーで、明日の未明(10/8の午前4:59まで)聴取可能。
関西エリア以外に在住(僕もそう)でも、radikoのエリアフリーを使えば大丈夫。
タイムフリー&エリアフリー期間内に、神アプリのらくらじ2を使えば録音だって可能だ。
記念すべき第1回放送は、まさに永久保存版といえる内容になっているので、ヤーレンズファンならば、この機会を逃さないで欲しい。
できれば、今晩の第2回放送までに聞いておくことがおススメ。
そして。
いよいよ今晩は、第2回放送。
僕は、もちろんエリアフリーで聞く予定。
今回のパートナーは、ABCアナウンサーの北村真平さん。
「ABCミュージックパラダイス」の看板アナだっただけに、今週は、音楽中心の構成になりそうだ。
ヤーレンズの2人とほぼ同世代ということもあり、波長が合うことは間違いないだろう。
いったどんな展開を見せてくれるのか、楽しみで仕方ない。



