餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

北海道マラソン出走はたぶん無理…リハビリジョグ後の思い。

スポンサーリンク

先週末。

僕は、夜明けの河川敷に繰り出した。

前日からの雨も上がり、暑さも風もそれほどではなく、ランニングには絶好の環境と言えた。

年始から苦しみ続けている臀部痛の為、6月はたった3日間(累計9.5km)しな走れなかったが、7月に入り、若干痛みが薄れてきた。

臀部の状態を鑑みながら、恐る恐る3km程度のジョグを繰り返していたけれど、この週末ぐらいは、もう少しだけ距離を伸ばしてみようと思った。

土曜日の早朝なら、たとえダメージを受けても、その後じっくり休む時間がとれるから、そこで回復させればいい。

そう考えて、僕は数ヶ月ぶりに河川敷へ繰り出すことにしたのである。

走り始めは、若干臀部に違和感を感じたが、涼しさと走りやすさに救われて、なんとか精神を安定させた。

新荒川大橋から、いつもの下流方面へ。

3.5kmあたりまで進んで…僕は、引き返すことに決めた。

臀部の痛みが強くなったわけではなく、もう少し行けそうにも思えたけれど、それがトラップになりそうな気がした。

河川敷の場合、進んだ距離と同じ距離を戻る必要があるからだ。

例えば5km先まで進むと、必然的に10kmランとなってしまう。

たかが10kmじゃないか!と言われそうだけれど、6月1ヶ月間で9.5kmしか走れなかった身体を甘く見てはいけない。

そう考えて僕は、無理をしないことに決めたのである。

結局…。

荒川河川敷往復7km強。

キロ6分37秒もかけてのリハビリジョグで終了。

Garmin Connectで、いくつかの指標も確認してみた。

キロごとのラップ。

ほんの僅かづつではあるけれど、ビルドアップ傾向で、最初の1kmは7分以上かかっていたのが、最後は6分4秒まで詰めている。

ただ、せめてキロ5分台ぐらいまでは自然に上げられないと…。

心拍数。それほど上がっていない。

スピードを上げると臀部が痛みだしてくるので、息が苦しくなるような状況にはなっていないからだ。

心拍数を上げる練習をしないと、レースへの出場なんて無理なんだよなぁ…。

スタミナの劣化がひどい。

キロ6分も切れないダラダラジョグなのに、15kmでスタミナ切れを起こしてしまうという予測になっている。

確か去年の夏は、30kmぐらいのスタミナ予測があり、だからこそ、圧迫骨折した状態でも北海道マラソンを完走(後半はベタ歩きだったけど)できたのだと思う。

今は、その時のスタミナが半減。これではとうていフルマラソンなど走れるわけがない。

リハビリジョグとしては悪くなかったが、こんな状況では、やはり、来月の北海道マラソン出場は無理だと思った。

とりあえず出走して、行けるところまで行ってみる…という考え方はとらない。

去年僕は、腰が痛いままで無理矢理完走した結果、圧迫骨折になっているからだ。

これから劇的に回復しない限り、やっぱり見送りが妥当だと考えている。

あぁ。


マラソン・ジョギングランキングへ