餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ガイドブックが読み放題!旅行好きなら「Kindle Unlmited」が超オススメ!

スポンサーリンク

200万冊以上の本が「読み放題」になる、Kindle Unlimited

これまでは《同時に読める冊数》が10冊までだったので、ちょっと窮屈だったのだけれど、先月辺り*1から、20冊に拡大され、その使い勝手が大きく向上した。

小説やエッセイなど、文芸書のラインナップがちょっと弱いという難点があるものの、それを補ってあまりあるのが、「実用書」の充実ぶり。

最近のベストセラーなども含めて、実用書はかなり広範囲をカバーしており、それが読み放題となるのは、非常に大きなメリットだ。

実用書は、その名の通り《実用》の為に使う本だから、その目的が終わってしまうと不要になってしまう場合も多い。

そのため、「読み放題」の「入れ替え制」であるKindle Unlimitedとは、非常に相性のいいジャンルだと思う。

旅のお供として実用性が高い、ガイドブックのラインナップも素晴らしい。

《旅行ガイド・マップ》ジャンルでは、なんと8,000冊以上もの本が読み放題になるのだ。

とりわけ僕が気に入ったのが、大判のビジュアル系ガイドブック。

f:id:ICHIZO:20211218060045j:plain

「るるぶ」や「まっぷる」など、日本全国の最新版ガイドブックが読み放題になっている。

こういった大判のガイドブックは、ビジュアル的には魅力で地図も見やすいが、何冊も持って行くとなると、旅のお供としては、《かさばる》《荷物になる》という難点がある。

しかし、電子書籍ならばその心配はいらない。

スマホやタブレットに入れて、何冊でも持ち歩くことができるからだ。

先日、僕は那覇に出かけたのだけれど、その際、Kindle Unlmitedが大活躍してくれた。

f:id:ICHIZO:20211218053334j:plain

沖縄 ガイドブック(Kindle Unlimited)

沖縄関係のガイドブックだけで、60冊もヒットするため、そのうち10冊を厳選してダウンロードした。

僕は、旅の日程が近づいてくると、それらを眺めながら、旅行気分を高めていた。

僕の場合、ガイドブックに沿って旅をしたわけではないけれど、慣れない土地を訪れる場合、こういったものを持っているかどうかで、快適性が結構変わる。

もちろん、今はインターネットの時代だから、必要な情報は、随時Webで調べればいい、という考え方もあるだろう。

しかし、飛行機の中などでは使えないし*2、通信回線が必ずしも安定しているとは限らない。

また、ネットの情報は玉石混淆だから、その見極めも重要になってくる。

そう考えると、やっぱりガイドブックの存在価値は高いと思う。

f:id:ICHIZO:20211218054527j:plain

iPad ProとiPad mini 6のKindleアプリで活用した、沖縄のガイドブック。

機内では、大画面のiPad Proでじっくり「予習」して、街に繰り出すときは、機動性の高いiPad mini 6を携帯。

ピンチイン、ピンチアウト機能を使えば、マップもとても見やすいし、移動が本当に楽だった。

沖縄から帰宅すると、当然、ガイドブックは不要になるので、僕は、Kindle Unlmitedのラインナップを他の本と入れ替えた。

こういうことができるのが、Kindle Unlmitedの大きな魅力。

全国へ頻繁に旅行する人であれば、そのたび毎に、ガイドブックを入れ替えていけば、新たな投資はいらないし、無駄にもならない。

いやぁ、本当にKindle Unlmitedは最高だ。

f:id:ICHIZO:20211218055736j:plain

Kindle Unlimited

30日間無料体験の他、現在は、2ヶ月間で299円というキャンペーンも実施中。

途中解約も簡単に行うことができるから、もしも気になる人は、この機会に使ってみることをオススメ。

*1:amazonは、その正式な日時を公開しない方針のようだ。いったいなぜなのだろう?

*2:機内Wi-Fiサービスなどがあれば、利用可能だが、別途料金がかかったりして面倒。


マラソン・ジョギングランキングへ