餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

悩ましきかなバッテリライフ(その1 比較編)

スポンサーリンク

T-01A最大の泣き所は、バッテリだ。
僕の場合は、主にWi-Fi運用をしているからかもしれないが、とにかくあっという間にバッテリ切れになってしまう。もちろん、不必要な時は無線を切っているし、省電力の設定も十分行っているが、ちょっと油断していると、すぐバッテリ切れになってしまうので、苦労したことが何度もあった。
これまでに使ってきた端末の中でも、ダントツで保たないように感じる。その理由は、明白。

端末の筐体に比して、バッテリが小さすぎるのだ。当然、その容量も少なくなる。究極の薄型化を目指した結果であると云えばそれまでなのだろうけれど、やっぱりちょっと残念に思う。
参考までに、これまでに使ってきた端末とのバッテリ容量を比較してみた。

端末名 液晶サイズ 標準バッテリ容量
HTC UNIVERSAL 3.6インチ 1620mAh
Advanced/W-ZERO3[es] 3.0インチ 1540mAh
X01NK(E61) 2.8インチ 1500mAh
NOKIA E71 2.3インチ 1500mAh
Xperia X1 3.0インチ 1500mAh
Blackberry Bold 2.7インチ 1450mAh
EMONSTER(S11HT) 2.8インチ 1350mAh
X02HT 2.4インチ 1050mAh
T-01A 4.1インチ 1000mAh
液晶サイズは「最大」なのに、バッテリ容量は「最小」! なのである。これではバッテリがもつわけがない。
バッテリライフは、ディスプレイの大きさだけで決まるわけではないけれど、ひとつの目安にはなる筈だ。T-01Aはブラウジングに優れた端末だけに、それを堪能していれば、驚異的にバッテリが目減りしてしまうのは、歴然。いやはや、参った。
容量不足の問題を回避する方法としては、主に2つの方法があると思う*1。「大容量のバッテリに交換する」か、「バッテリを追加入手する」か。2択だ。僕は、迷わなかった。(以下、続く。)

*1:他の方法もあるのだろうけれど、僕が思いついたのは、とりあえずこの2つ。


マラソン・ジョギングランキングへ