餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

どストライク!「太陸@川崎」のザクザク野菜餃子に惚れた!

スポンサーリンク

10回目の「ボヘミアン・ラプソディ」鑑賞後。

イタリアの街並みを模した、「ラ チッタデッラ」の華やかなイルミネーションに目もくれず、僕は、一目散に、大陸へと向かった。

いや。大陸じゃない。

f:id:ICHIZO:20190306033737j:plain

 「陸」だ。

店頭にはためく、真っ赤な暖簾の競演。強烈な餃子推し。

外観は年季が入っていて、いかにも老舗の中華料理店という雰囲気を醸し出している。

f:id:ICHIZO:20190306034607j:plain

創業は昭和36年3月ということだから、僕が生まれる前からある。

僕は、今回初めて訪れる店だったのだけれど、なんだか、懐かしさを覚える趣だった。

入店。

f:id:ICHIZO:20190306040104j:plain

店内の壁には、紹興酒がずらっと並び、芸能人たちのサイン色紙や、記念写真、表彰状なども飾られていた。

決して綺麗な店とは言えないけれど、いかにも町中華といった感じで、地元の人を中心に賑わっていた。

f:id:ICHIZO:20190306041653j:plain

僕は、メニューをさらっと眺め、まずは、すぐに出てきそうなお新香と…。

f:id:ICHIZO:20190306040913j:plain

生ビールを注文。

お新香は、百年床ということで、しっかりと味が染みこんでおり、冷えたビールにとても合った。

しばしこれで場を繋ぎながら、あらためてメニューを見る。

売れ筋ランキング上位の料理には☆がついており、お新香は5位。

1位はもちろん…。

f:id:ICHIZO:20190306041757j:plain

焼き餃子だった。

2位はゆで餃子なので、餃子のワンツーフィニッシュ。

「餃子推しの店」なのだから、当然の結果とも言えるが、やおら、期待は高まる。

僕は、まさに、その焼餃子が食べたくてやってきたので、注文。

f:id:ICHIZO:20190306042410j:plain

餃子はもちろん手作りで、おみやげとして生餃子販売もしているようだ。

経験上、こういう告知をしている店の餃子には、まず外れがないので、僕は大いに期待した。

待つこと15分…くらいだったろうか。

f:id:ICHIZO:20190306042854j:plain

餃子が来た!

ぷっくりと具が詰まったフォルム。まさに《手作り》の餃子だ。

ちょっと焦げ気味ではあったけれど、個人的には、このぐらい焼いてくれた方が好みだったりする。

皮のカリカリ感をしっかり味わえるからだ。

餃子が焼き上がるまでの間に、生ビールのジョッキを1本あけてしまったため、もちろん、ビールも追加。

f:id:ICHIZO:20190306043535j:plain

「ボヘミアン・ラプソディ」の余韻を味わいながら…さぁ、待望の餃ビーだ!

まずは餃子を囓ってみて…驚いた。

おぉぉ。旨い!

f:id:ICHIZO:20190306044144j:plain

旨いぞ!

思わず、そう繰り返して叫びたくなるほどの旨さ。

歯ごたえのいいザク切り野菜と、強烈なニンニクのパンチ。皮も、もちもち&カリカリで、実に味わい深い。

池袋「東亭」の餃子をこよなく愛する僕にとって、これは、個人的に、《どストライク》系の餃子だった。

もちろん、東亭の餃子には及ばない。

しかし、東亭は、現在「生餃子」の持ち帰りしか行っていないため、店で《焼きたて》を食べられるというのは、大きなポイント。

しかも餃ビーできるなんて最高じゃないか。

ここ「太陸」は川崎の餃子店なので、地区名物の《かわさき餃子みそ》が用意されていた。

f:id:ICHIZO:20190306045256j:plain

…が、この餃子には、それよりもっと合いそうなものがあった。

f:id:ICHIZO:20190306045505j:plain

テーブルに常備されていた、自家製辣油。

僕は、東亭の餃子を、いつも辣油だけで食べているから、これもきっと合う、筈。

そう言えば、前回の川崎訪問時も、「三鶴」の自家製餃子&自家製辣油に痺れたことを思い出す。

あの餃子も、本当に美味しかったなぁ…。

と思いながら、同様に、自家製辣油だけで食べてみる。

f:id:ICHIZO:20190306050052j:plain

やっぱりこれも旨い!

最近は、焼餃子に酢胡椒をつけて食べる、というのが定番になりつつあるが、個人的には、《辣油だけ》という食べ方も推したい。

下味のしっかりついている野菜系の焼餃子には、特に合うと思う。

餃子の旨味をしっかりと引き出してくれて、オススメだ。

f:id:ICHIZO:20190306050607j:plain

意外なことに(?)川崎餃子みそダレでの味わいも、そんなに悪くなかった。

「餃子みそ7:酢2:ラー油1」のパターン*1で食べたが、餃子の旨味を、それなりに引き出しているように思えた。

ただ、どちらかと言えば、やっぱり、自家製辣油だけで食べる方が美味しい。

僕は、どストライク系の餃子に酔いしれて、至福の餃ビー時間を過ごした。

またチネチッタで映画を見るときは是非訪れたいし、そうでなくても、この店だけのために、またやってきたいと思った。

あぁ、おみやげの生餃子を買っておけばよかったなぁ…。 

*1:が黄金比だとボトルに書いてあった


マラソン・ジョギングランキングへ