最近ずっと気になっていたスナックを、ようやくゲットした。
湖池屋から、この9月に新発売となったスコーンシリーズの新作「海老のとりこ」だ。
今月初旬、TBSラジオ「伊集院光 深夜の馬鹿力」内の《今週のベストバイ》コーナーで、伊集院さんが激賞していた商品。
僕は、基本的にあまりスナックを食べないのだけれど、唯一好きなのが「海老味」のもの。
餃子においても、オーソドックスな肉系、野菜系と並んで、《海老系》をこよなく愛しているほど、海老にはこだわりを持っている。
伊集院さんの《ベストバイ》による評価は、常々信頼しており、そんな伊集院さんが激賞するのだから、これは間違いない!と思い、僕はすぐに食べてみようと思った。
…が、その夢はすぐには叶わなかった。
もともと、発売当初から人気商品だったようだが、伊集院さんの激賞でさらに品薄となり、なかなか手に入れることができなかったのだ。
Webでは入手可能だったが、10個単位になってしまうし、プレミア付きでかなり割高。
それを買うのは、なんか《負け》のような気がしたので、僕は、近所に手に入るチャンスを待っていた。
しかし先週、3軒回ってようやくゲット。
いやぁ、嬉しい。
裏面。キャッチコピーが目をそそる。
濃密!!ハジける香り
君をとりこにするスコーン!
海老の香味油を使用した特別な製法で、濃密な海老の旨みが口いっぱいにハジける!
カリッとサクッととまらない魅惑の海老ワールドへようこそ。
なんだかよくわからないが、海老でハジけることは間違いないようだ。
原材料。
ちょっと気になる食品添加物が入っているのだけれど、そんなことを気にしていては、スナック菓子なんて食べることはできない。
日常の食生活全体で、餃子という完全食を補給できていれば、こんなものは誤差の範囲。
カロリー。
大きさの割に結構高い。大盛りご飯1杯分は軽く超える。
ただまぁ、日常の食生活全体で、餃子という…(以下略)
開封。
うわっ。
海老の香りが、ハジける感じで飛び出してきた。キャッチコピーはダテじゃない。
一口囓ってみると、サクサクの食感とともに、口内が海老の風味で満たされた。
確かにこれは、相当に濃密な海老味だぞ。
海老味として定番のスナック「やめられない止まらないアレ」も旨いが、濃密さで言えば、こっちの方が数段上に感じた。
ただ、コーンの揚げ菓子という性格上、食べ続けると、口内では、水分が欲しくてたまらなくなる。
ということで…。
僕は、ビールをお供に添えることにした。
ビールのパートナーとしては、餃子が史上最強であるという点は揺るがないが、2位グループの一角に入るスナックであることは間違いない。
あっという間に、一袋を完食(^^;
まだまだ入手しにくい状態が続いているのだけれど、見かけたら、また確保しておこうと思う。