餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

圧巻餃子&絶品炒飯!赤坂「珉珉」はやっぱり最高!!

スポンサーリンク

(承前)

最初に登場した餃子は、揚餃子だった。

f:id:ICHIZO:20180301213430j:plain

もちろん美味しいが、赤坂「珉珉」の餃子としては脇役的存在。

だから、僕は、ちょっと意表をつかれてしまった。

ただ、待望の餃子登場と言うこともあって、もちろんすぐに写真撮影。

この瞬間を待ち侘びていたのは、僕だけじゃなく…。

f:id:ICHIZO:20180301213755j:plain

周りのメンバーも同様だったw

揚げ餃子の撮影会が終わると、ほどなく、本命がやってきた。

f:id:ICHIZO:20180301213829j:plain

焼餃子の登場だ!

ちょっと「よく焼き」*1気味だけれど、それもまた、いい。

焼餃子の登場にあわせ、この会の主宰であり、餃子王の塚田さん(「東京餃子通信」編集長)が、皆に、餃子用のタレを作られ、各テーブルへ配られた。

f:id:ICHIZO:20180301213851j:plain

そう。酢胡椒タレだ。

赤坂「珉珉」の焼餃子は、このタレで食べるのが基本で、そして、とても美味しい。

今回は、珉珉が初めてというメンバーもいたので、塚田さんが、タレの見本として配ってくださったのである。

僕は、久しぶりに、最高の焼餃子を絶妙のタレで食べられることが、本当に楽しみで、ワクワクした。

いざ、実食。

f:id:ICHIZO:20180301213925j:plain

旨いっっ。

あぁ、やっぱり美味しいなぁ。美味しすぎてたまらない。

一口噛みしめると、あふれ出る肉汁。カリカリに焼けた皮の風味と、絶妙に味付けされた具のバランスが、とにかく素晴らしい。

薄皮系の餃子としては、やっぱり都内随一だなぁ、と思った。

具にしっかりと味がついているので、それを邪魔しない酢胡椒タレが合う。

また、この瞬間も僕は、両手が使えるようになった喜びを噛みしめていた。

左手でカメラを持ちながら、餃子リフトの写真を撮る。

ギプスをはめていた頃は、それができなかったので、本当に嬉しかった。

僕が、そんな感動に酔いしれている頃、「珉珉」餃子3番目の雄がやってきた。

f:id:ICHIZO:20180301213955j:plain

味噌餃子。

初めて見た人は、「えっ、これが餃子?」と思うかもしれない。ビジュアル的には、とても餃子に見えないからだ。

ということで、「珉珉」に馴れているメンバーが、撮影用の演出をしてくださった。

f:id:ICHIZO:20180301214020j:plain

肉味噌ダレ(というか何というか…。)の中に埋まっている餃子をすくい上げてくださったのだ。

僕らは、その親切に甘え、また、みんなで撮影会を行った。

これは、餃子ももちろん美味しいが、たっぷりの肉味噌が実に魅力で、食べ応えがあった。

そして。

f:id:ICHIZO:20180301214050j:plain

スープ餃子が出てきた。

これは、スープの中に水餃子が入っているもので、餃子としては味噌餃子と同じものだが、その印象は全然異なる。

味噌餃子は、とてもこってりしているが、こちらはとてもあっさりしているからだ。

スープ餃子というと、皮がふにゃふにゃだったりする店もあるけれど、「珉珉」餃子は、しっかりともちもち感を保っている。

流石だ。

各餃子の合間に出てきた料理たちも、一応(?)紹介させていただこう。

f:id:ICHIZO:20180301214214j:plain

 腸詰め。

f:id:ICHIZO:20180301214238j:plain

 レバニラ。

f:id:ICHIZO:20180301214306j:plain

ナスカレー。

今回の餃子会には、カレー系の専門家の方がいらっしゃったのだけれど、その方の推薦で注文されたものだった。

流石、専門家の方が推奨されるだけのことはある逸品。

僕は、今回初めて食べたのだけれど、かなりのヒットだった。

中華風のカレーで、鶏が非常に美味しかったし、油をたっぷり吸ったナスも味わい深かった。

僕らが、そんな各種料理を味わっていると…。

f:id:ICHIZO:20180301214117j:plain

焼餃子、アゲイン!

黄金色の焼き目が美しい。そして、何度食べても、やっぱり美味しい。

とにかくこの餃子はとても美味しいので、出てくるたび、あっという間になくなって…。

f:id:ICHIZO:20180301214145j:plain

何度も何度も追加された。

いやぁ、本当に、いつまでも食べ続けていきたい、至福の餃子だ。

最高の料理たちに舌鼓を打ち、さまざまな餃子談義に花を咲かしていると、あっという間に、2時間以上が経過していた。

この会のトリを飾ったメニューは、やはり…。

f:id:ICHIZO:20180301214330j:plain

ドラゴンチャーハンだった。

一見、何の変哲もないチャーハンのように見えるかもしれないけれど、いやはやどうして、これは強烈なチャーハンなのである。

ドラゴンチャーハンというネーミングが意味不明なので、わかりやすく和訳(?)すると、

超ガッツリにんにくチャーハン

となる。

とにかくこれは壮絶。丸々ひとりで食べてしまったら、確実に、翌日まで尾を引く。

その効果を消すためには、ブレスケア1袋ぐらいでは足りないんじゃないかと思うぐらいだ。

今回は、皆でシェアして食べたが、それでも、そのインパクトは激しく、案の定僕は、翌日、同僚に「昨日、ニンニク食べました?」と言われてしまった。

ちゃんとケアしたつもりだったんだけれどなぁ…。

ということで、このメニュー食べる際には、十分注意する必要があるのだけれど、次回「珉珉」を訪れた時も、僕は必ずこれを注文すると思う。

それぐらい病みつきになる、絶品ニンニクチャーハン。

いやぁ、やっぱり赤坂「珉珉」は最高だ。

 

餃子の教科書[雑誌] エイムック

餃子の教科書[雑誌] エイムック

 

 

*1:餃界用語で、しっかりと焦げ目がつくほど、「よく」焼くこと


マラソン・ジョギングランキングへ