眠ってなんかいられない。
ついに、amazonプライムデーがスタートしたからだ。
午前0時になった途端、数量限定タイムセールが始まったのだけれど、どれもこれも欲しくて目移りする。
何しろ、年に1度の大盤振る舞い。
プライム会員であれば、このお祭りに参加しない手はない。
例年は7月に実施されているのだけれど、今年は3ヶ月遅れでの開催となっているため、「ついに来た!」という思いだ。
見どころが山ほどありすぎて、何から書こうか迷ってしまうのだけれど、ちょっと時間もないので、今回は、amazonデバイスに絞ってみる。
amazonデバイスは、定期的にセールが行われているけれど、その対象商品は限定されていることが多い。
しかし、プライムデーにおいては、「どれもこれも」「破格の」セールが行われているので、見逃せないからだ。
特設ページはこちらになっているが、その中でも、特にオススメなものをご紹介させていただこう。
Fire HD 8 タブレット
Amazon.co.jp: 【Newモデル】Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
今年6月に発売になったばかりのFire HD 8 が、破格の40%オフ!
しかも、通常月額980円の「読み放題」サービスであるKindle Unlimitedが、無料でついてくる*1のだから、お得すぎる。
また、上位機種のFire HD 8 Plusも33%オフ。
こちらは、ワイヤレス充電スタンドとのセットで使えば、amazon echo showのような使い方ができるので、便利だ。
その素晴らしさについて、僕は以前のエントリーでご紹介させていただいている。
僕が6月に購入した時の価格は、14,980円だったのに、今は、10,980円。
なんと4,000円も安くなっていて、ちょっと悔しいw
Echoシリーズもお得になっている。
Echo Dot 第3世代
Amazon.co.jp: Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール:
Echo Dot の第3世代が、なんと、2,000円を切って1,980円!
僕は、初代のEcho Dotを4,480円で買ったというのに…ちょっと悔しい。(コレばっかりw)
ディスプレイ無しのモデルになるが、単純に、音楽&アレクサコミュニケーションを楽しむだけなら、これで必要十分。
僕は、今でも初代のEcho Dotを枕元において、目覚まし代わりに使っている。(好きな音楽で起こしてくれるから便利♪)
その第3世代が、2,000円弱で購入できるのは、お得というしかない。
Echo Show 5
スクリーンつきのEcho Show 5 も、超お買い得。
Amazon.co.jp: Echo Show 5 (エコーショー5) スクリーン付きスマートスピーカー with Alexa、サンドストーン
5,000円を切る価格となっており、かなり入手しやすい。
これより少し大きめのEcho Show 8も、半額の7,480円なので、こちらもオススメ。
Kindleシリーズもお得だ。
Kindle Paperwhite
Amazon.co.jp: Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
シリーズ中、最も人気があるPaperwhiteが、40%オフの7,980円から購入できる。
Kindleシリーズにおいても、前述のFireシリーズ同様、通常月額980円の「読み放題」サービスであるKindle Unlimited3ヶ月分が無料で付属(自動更新解除も可能)なのは、大きな魅力だ。
僕が現在持っているKindle Paperwhiteは、2012年に購入したもので、Kindleシリーズ第3世代。
現在のPaperwhiteは、第10世代なので、なんと、7世代も前(!)のものになる。
未だに時々利用しているが、ストレージ容量は2GBしかないし、動作ももたつく。もちろん、防水機能も搭載されていない。
現Paperwhiteとは比べものにならず、現無印Kindleよりも下ではないかと思う。
だからそろそろ、いい加減新しいPaperwhiteに買い換えたいところなのだけれど、少し迷いが生じている。
今回、これがセールになっているためだ。
Kindle Oasis
Amazon.co.jp: Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)
Kindleシリーズのフラッグシップ、憧れのKindle Oasisが、10,000円引きの19,980円。
その価格は、Kindle Paperwhiteセール価格の2.5倍にもなるため、「高いんじゃないか?」と思われるかもしれない。
でも、僕は、それだけの価値があるデバイスだと思っている。
物理ボタンがついていて、ページめくりの操作性が抜群。バックライトは25個搭載で、Paperwhiteの5倍。色調節ライトまで搭載しており、目にも優しいと思えるからだ。
Paperwhiteは、定期的にセールを行っているが、Kindle Oasisは、滅多に値下げされないので、今回は、希有なチャンス。
ということで、僕は、今回、かなり迷っている。
Amazon Prime Dayでは、他にも魅力的なものが山ほど出品されているので、予算的な兼ね合いもある。
amazonデバイスについては、入手不能になることはない筈なので、明日いっぱいまで、迷ってみたい。
*1:3ヶ月分。《以降自動更新》となっているが、その設定は、簡単にキャンセルできるため、心配する必要はない。