発表段階では、心が動かなかった。
BlackBerry初のAndroid OS搭載機ということで、もちろん気になる端末ではあった。ただ、今の僕に使いこなせるとは思えなかったからだ。
BlackBerryへの愛は変わらないものの、9900があれば十分という気もしたし、その9900でさえも、トラックパッドが不調になって以来、使用頻度が減っている。
9900は、至上の物理キーボードを搭載した端末だけれど、全体操作を考えた場合、トラックパッドが不調だと、実に使いにくい。
ということで、最近は、もっぱらiPhone&Microsoft Universal Foldable Keyboardで入力することが多くなってきている*1。
だから、そもそもトラックパッドを搭載していないBlackBerry Privは、使いこなせる気がしなかった。
しかし…。
いざ発売になってみると、ちょっと心が動き始めてきた。
PRIV - New BlackBerry Android Secure Smartphone - United States:
何より、BlackBerry社の公式サイトがクールで格好いい。
YouTubeの紹介動画も、とても素敵だ。
そして、早々と購入された方のブログなどを読むと、何だかとても楽しそうに見える。
Android OS機なのでとっつきやすそうだし、普通に日本語表示、日本語入力、通信もできるというのは魅力。
快適に使いこなすためには、色々と工夫しなければいけない点もあるようだけれど、そういった部分も含めて楽しそうだ。
活用事例を見るまでは、縦スライドは使いにくいと思っていたし、筐体が大きすぎるのも不満だった。
僕は、コンパクトなストレートQwerty筐体のBlackBerryが好きだったからだ。
しかし、これまで僕が使ってきたBB系列とは全く違う種類なので、新鮮な気分で楽しめるんじゃないかと思えてきた。
まずい。
購入するつもりはなかったのに、こうやって書き連ねていたら、どんどん物欲が高まってきたじゃないかw
ただ…勇んで買ったBlackBerry Classicが、完全にお蔵入りになっている状態だからなぁ…。
その二の舞になるような気もして、辛うじて思いとどまっている(汗)