正直言うと、間違いなく繋がると思っていたので、あまり驚いてはいないのだけれど、やっぱり、空の上で、こんな小さなりなざうが、インターネットに接続できてしまうのは、感動の一言だ。
確かに、Thinkpadと比べれば、さすがに、入力効率は落ちる。でも、狭いエコノミーの席で使うには、逆に、メリットも多数あることがわかった。何より、テーブルを出さないで使えるのがいい!起動までに時間がかからないというのもいい。それに、ノートPCほど、バッテリーを気にしなくていいというのも大きな魅力である。こう書くと、いいことばかりのようだが、実際にそう思うのだ。
こういったブログの更新やメールに関して言えば、パソコンの方が(キーピッチが断然違う分)便利なのだろうが、でも、SL-C3100のキーボードだって、十分、長文の入力には耐えられると僕は思っている。*1
今度の旅では、ノートPCを持たずに、りなざうだけ、というのもありかもしれない。
*1:現に、ここまでかなり入力したが、それほど苦痛を感じていない