餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

[記念日]野菜の日

スポンサーリンク
  • 野菜の日,ベジタブルデー
  • 独立記念日 (マレーシア)
  • 天長節

8月31日 今日は何の日〜毎日が記念日〜

8月31日だから、「や(8)さ(3)い(1)」の日。
まさに、語呂合わせの見本とも言うべきわかりやすさで、とても良い。
焼肉の日も、いい語呂合わせだったが、それから2日しかたっていないのに、
今度は野菜の日である。
日本語、そして語呂合わせが持つ奥深さを、とくと堪能していただきたい。*1


基本的に野菜は好きなので、毎日好んで食べている。
会社の社食でも、まずは、野菜が多く含まれているメニューや小鉢を
選択するようにしているほどだ。
特に好きなのは根菜類で、中でもレンコンは大好物である。
煮ても焼いても、揚げられてさえも、その独特の食感を失わない、
主張の強さが好きだ。
十分すぎるほどの歯ごたえと、「穴」の空洞感が織りなすコントラストな
食感は、食べている時に、至福の気持ちになるほどである。


反対に、大嫌いな野菜もある。モロヘイヤだ。
野菜のくせに、何でネバネバしてるんじゃボケっ!
と言いたくなるぐらい大嫌いである。
僕は、納豆やとろろと言ったネバネバ系の食べ物を一切受け付けないので、
当然、モロヘイヤも認める立場にない。
ならば食べなければいいだけのことなのだが、前述社食の小鉢では、
モロヘイヤがよく出てきて、これが、僕の大好きなホウレンソウと似た
ような盛り合わせで出てくるから、非常に腹立たしいのである。
最初の頃は、それを気がつかなくて、ホウレンソウだと思って取った小鉢で、
いざ食べてみたらモロヘイヤだったことがあった。
この時は、はき出しそうになるぐらい、気持ち悪くなったのを覚えている。


自分で選択した食事は絶対に残さない、というのが僕のポリシーだから、
もちろんその時は食べきったけれど、まさに地獄の苦しみだったのだ。


全然話は変わるが、野菜の日、ベジタブルデーと言えば、さだまさしの歌を
思い出す。
その名も「聖野菜祭(セント・ベジタブル・デイ)」という歌で、「印象派」という
アルバムに収められている。
途中に(偽の)ニュース速報が入ったりして実に面白い歌なのである。
最近のさだまさししか知らない人には、意外かもしれないが、こういった
コミックソングもさだまさしの真骨頂なのである。

聖野菜祭

聖野菜祭

  • 発売日: 2008/06/25
  • メディア: MP3 ダウンロード

ぜひ一聴をお薦めしたい。

*1:そんなに持ち上げるほどのことではないのだが。


マラソン・ジョギングランキングへ