餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

Unihertz Titan&Atomの凸凹コンビで実感する、ダブル認証の快適

スポンサーリンク

僕のメイン端末である、iPhone SEとBlackBerry KEY2は、ともに指紋認証を搭載している。

少し前まで、《指紋認証のみ》のガジェットは、時代遅れ的に捉えられるイメージがあった。

iPhoneは、iPhone X以降、高精度の顔認証システムであるFace IDを搭載し、それまで採用してきたTouch IDを撤廃してしまったほど。

が…。

いきなりやってきたコロナ禍で、状況は激変。

悲しいかな、マスク必須の時代になってしまったため、昨今、指紋認証ガジェットの価値が見直されている。

第2世代のiPhone SEが強い人気を誇っているのは、そのコスパだけでなく、Touch IDの復活採用によるところも大きい筈だ。

ということで、僕も今、「一昔前の指紋認証方式」である、iPhone SEとBlackBerry KEY2を、便利に使っている。

ただ…。

ごくたまに、指紋認証で不便を感じることもある。

雨の日や、水仕事の直後など、指がちょっとでも濡れていると、すぐに認証しなくなってしまうことだ。

また、あまりに指が乾燥しすぎていても、認識しないことがあるため、これからの季節はちょっと厄介。

そんな状況を踏まえてか、最近のAndroid端末は、ダブル認証方式を搭載しているものが多い。

フルスクリーンで顔認証をしながら、スクリーン内タッチによる指紋認証にも対応しているというものである。

これならば、外でマスクをしているときは指紋認証を行い、家の中などでは、顔認証ですぐに使うことができる。

家事などをしていても楽に認証するし、防水端末であれば、風呂の中でも快適に使うことができる。

僕は、そんなAndroidユーザーを羨ましく思っていたのだけれど、よく考えてたら、僕もダブル認証できる端末を持っていることに気がついた。

そう。

f:id:ICHIZO:20201212034048j:plain

Unihertz Titan&Atomだ。

このコンビは、ともに、標準で指紋認証センサーを搭載しているため、僕は、もっぱらそれをタッチして使っていた。

しかし、別途フェイスアンロックの機能も組み込まれているから、いったん顔を登録すれば、タッチしなくても認証することが可能だったのである。

Unihertz Titanでは、購入後に顔登録を行っていたが、僕は、指紋認証の方が便利そうだったので、フェイスアンロックの設定を無効にしていたことを思い出す。

ということで、今日は、その設定を有効にして、顔を画面に向けてみた。

すると、あっけないぐらい簡単に、ロックが解除された。

何だ、便利じゃないかw

Unihertz Atomに至っては、顔登録もしていなかったため、今日、初めて登録してみた。

こちらは、なかなか認識してくれなかったが、一応、顔でも登録解除できることは確認できた。

TitanもAtomも、顔認証は補完的な機能として搭載されており、指紋認証の方が認識率も安全性も高い。

特にAtomは、指紋認証の方が便利かなぁと思う。

ただ、二つの認証方式を併用しても損はしないし、コツを掴めば、顔認証しやすくなるかもしれないので、しばらくは併用して使ってみようと思う。 


マラソン・ジョギングランキングへ