餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ネタ

東映版スパイダーマン 全名乗り口上

最初のうちは、「地獄からの使者、スパイダーマン!」や「鉄十字キラー、スパイダーマン!」といった口上が繰り返されるのだけれど、そのスタイルが崩れはじめてからは、もう、言いたい放題。いやぁ、笑った笑った。 「キノコ狩りの男、スパイダーマン!」っ…

あんこ食べたい〜Yahoo!検索

インターネットで検索を行う時、ちょっとした打ち間違いをしてしまうのはよくあることだ。また多少曖昧な言葉であってもとりあえず検索してみるということもある。だから「表記のゆれ」を指摘してくれるのは便利だと思う。しかし、それも程度によるわけで、…

トレス疑惑:YouTube

最初は、厳粛なB.G.Mに乗せて、まさにトレース(パクリ)ではないかと思われるようなコミックの比較画像が続いていく。おぉ、これは大いなる問題提起か!と思ったのも束の間、その主旨は1分も程度ですり替わり、いつの間にか、「そっくりさん画像集」になっ…

スカート型マウスパッド

【楽天市場】スカート型マウスパッド:Donyaダイレクト DN-みゆき:上海問屋 最初は、エイプリルフールのネタかと思った。しかし、メールニュースにて発売の連絡が来たのは3/31だったし、4/1を過ぎても全くサイトから消える気配がない。ということは本気で販…

YouTube - 外山恒一の政見放送 [2007/03/25]

政見放送を「ネタ」と呼んで良いのかどうか疑問は残るが、どう考えても「ネタ」としか思えない。いくら言論の自由があるとはいえ、ここまでのものが平然と公共の電波で流されてしまうのだから、日本は平和な国だよなぁ。 5分間、斜に構えた姿勢で、瞬きひと…

秀逸なアメリカンジョークに噴いた土曜日

出勤日でなく、かつ二日酔いもしていない土曜の朝は珍しい。こんなに心安らぐ瞬間は滅多にないから、最高のアメリカンジョークで至福に浸ろう。午後からは会社に行く必要があるので、束の間の現実逃避である。 Long Tail World: 出張先に妻から届いたメール…

タモリの7ヶ国語バスガイド

タモリのインチキ外国語は昔から定評があるけれど、改めて聞くと、本当にその凄さを実感する。これぞ本当の芸人といったところだろうか。卓抜した洞察力と、それを笑いに昇華させる才能があるからこその至芸だ。 黒柳徹子は即興だと言っているけれど、バスガ…

字幕で驚くミリオネアとニセ字幕の『24』

字幕inは動画に字幕をつけるサービスである。だから当然と言えば当然なのだけれど、音声が英語の動画にはぴったり合う。だから、例えば、こういった動画を翻訳してくれる場合には凄まじい威力を発揮する。 http://jimaku.in/w/hr3tsMCrQgo/qtjl0G_OzBU まん…

「言葉にできない」系というジャンル

YouTubeでのタイトルは「ネタ画像」となっているけれど、「言葉にできない」系と言った方がわかりやすいかもしれない。実際、はてブのコメントやニコニコ動画版のタイトルでもそのように表記されている。あの1作で、ジャンルとしての市民権を得てしまったの…

空耳だらけのミュージカル

http://www.nicovideo.jp/watch?v=utppg7qSL8iUo 爆笑。こんなに笑ったのは久しぶりだ。 あまりにも下ネタが多くて品のない動画だから、ここで紹介するのは控えておこうと思ったのだけれど、それでもやっぱり、何度も見てもどう考えても面白いので、我慢でき…

フィギュアスケート 衝撃の新星あらわる

女子のフィギュアスケートはとても好きなスポーツで、昔からよく見ている。カタリナ・ビットの華麗さと美しさに酔いしれ、伊藤みどりの技に痺れた頃からのファンだから、相当長い間追いかけ続けているのだ。 だから、はてブで「フィギュアスケート 衝撃の新…

Yahoo!オークション〜トイレットペーパーの芯258本

出品者に脱帽。 何しろ1千万点を超える出品数があるというヤフオクだから、初めからウケ狙いの出品も溢れていて、今更笑うことは滅多にないのだけれど、流石にこれにはやられた。 トイレットペーパーの芯という目の付け処が良いし、それを258本も集めたとい…

職人たちの芸に脱帽

タイトル職人2 旧作品No.36934 | pya! (ネタサイト) 噴いた。爆笑の連続だ。 写真に吹き出しをつけて笑わせる類の手法というのは、「はてなセリフ」などでもおなじみの、よくある定番ネタだ。だから、面白いとは思うものの、なかなか爆笑とまではいかない気…

茶番劇を一転させた秀逸パロディ

ソフトバンクの低俗なCMについては、先週言及したばかりだし、こんな不快なものを何度も取り上げるのは、我ながらどうかとも思うのだけれど、本編と見比べてこそ面白いネタなので、今一度だけ確認してみよう。 改めて見直しても、やはり実に不快なCMである。…

ASIMOの衝撃、HONDAの思惑

おぉ、あのASIMOがついに階段まで登るようになったのか!と思って、感激しながら見ていると、衝撃の結末が待っていた。 撤収劇が見事すぎることと、お姉さんのアナウンスがあまりに冷静なことを合わせて考えると、こういった現象はきっと初めてではないのだ…

ファストフレンドで「Wii欲しい!」

「Wii欲しい!」の応募条件である掲載動画として、何を貼ろうかと迷った。何でもいいと言われると却って悩む。Wii関連の動画は沢山あるけれど、そういうものはみんなが貼っているだろうから、僕らしく競馬ネタでいくことにした。 ということで、有名な競馬名…

人を怒らせる方法 「もらい捨て」

「接近」「放棄」に続く、「人を怒らせる方法」DVDのYouTubeプロモーション第三弾。 ネタ元のDVDである「温厚な上司の怒らせ方」が、11/25の「王様のブランチ」で紹介され、その時にBEST1に選ばれた怒らせ方である。 今回は、これまでの2作よりもかなり短い…

本家より面白い?裏紅白歌合戦2006

紅白出場歌手決定と機を合わせるように、恒例の裏紅白歌合戦メンバーが発表されている。僕は毎年、これを本当に楽しみにしているのだけれど、今年もその面白さは健在で、大笑いしてしまった。 その年の事件やトピックスをふまえた小ネタが満載で、どれもこれ…

人を怒らせる方法 「放棄」

わずか1分2秒の動画で「無理っす」31回。なんと2秒に1回「無理」と言っている計算になる。というか、この人、「無理っす」「いや無理っす」「絶対無理っす」「そりゃぁ無理っす」しか喋ってないし。 これだけ上司から懇願されて、断る方も断る方だが、上司の…

モチが頭から離れない

2006.10.22 2歳新馬 ステニスハート〜You Tube id:toroneiさんのレビューで知ったのだけれど、初めて見た時から大爆笑してしまった。何度見ても笑える。モチだもん、そりゃよく伸びるって。あまりにも面白いので競馬好きの人と会うたびにネタにしているのだ…

人を怒らせる方法 「接近」

笑った。いったい何なんだこれは。 接近する女性の異様ぶりもさることながら、迫られる側となる女性の演技が秀逸。胸を狙う変態女(?)の攻撃を、ぎりぎりの線で耐え忍んでいる。映像は、耐えたままで終わっているけれど、逆襲編も是非作って欲しいと思わせ…

万能いす

噴いた。 はてなブックマークで話題になっていた動画だったので、先入観、予備知識なしで見て、その面白さに痺れた。万能いす、とはよく名付けたものである。「本来の使い方」から掛け離れた奇想的な使用法を駆使する、ツッコミどころ満載の商品なのだ。 い…

探し物はニャンですか

アイデアは、単純だ。歌詞の内容に合わせてスライド写真が変わっていくだけだから、よくある手法だろう。しかし、中でもこれは秀逸だと思う。ネコ好きにはたまらない筈だ。ver1.1の時は、まだ画面の切替等に無理があったのだが、このver2.0になって、実にう…

それとなく似ている

週刊誌などではよくありがちなネタだし、すでに有名なものが多い。「似ている」というコンセプトなら、もっと面白くできたのではないかという気もする。でも、こういった動画ネタは、早い物勝ち&編集力が肝なので、そういった点で成功していると思う。 これ…

スーパーマリオパロディーズ

スーパーマリオ関連の動画は、Web上に溢れるほど出回っている。そのジャンルは、超スピード攻略、バグ紹介、各種改造など様々だけれど、僕が特に気に入っているのはパロディー版だ。 これまで多くの作品を見てきたので、多少のことでは笑えなくなってきてい…

笑えない理由

名作「言葉にできない」の二番煎じである。 2ちゃんなどから面白画像データを拾ってきて、音楽とともに編集するという手法は同じだから、爆笑できるかと期待したのだけれど、あまり笑えなかったのはなぜだろう。はてブの評価も、それほど高くはないようだ。…

言葉にできない

はてなブックマークなどでは少し前からかなり人気が集まっていたから、知っている人も多いのだろうけれど、自分への覚え書きとして残しておきたい。 これは笑える。見知ったネタも多いのだが、編集がとにかく巧い。 小田和正の「言葉にできない」は、本来、…

凄すぎる11歳

「百式」管理人さんのブログ、i d e a * i d e aより。 本当に鳥肌ものの衝撃だった。凄い、凄すぎる。いったい何なんだこの歌唱力は。これで11歳。日本なら小学生だ。いやはや本当に信じられない。 本当に世界は広い、と実感する。単なる才能だけで片付けて…


マラソン・ジョギングランキングへ