餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

fitbit charge2 ゲットーっ!

スポンサーリンク

と言うことで、僕がゲットした「新」ウェアラブルガジェットは、

これだった。

f:id:ICHIZO:20170921063742j:plain

Fitbit Charge2

Fitbit Charge2。

Amazonなどでは、多数の安価なウェアラブルガジェットが発売されているけれど、前回はそれで失敗しているため、やっぱり、大手の、しっかりした製品を選びたいと思ったのだ。

ただ、信頼できるメーカーで、それなりのものを探そうとすると、そんなに選択肢は多くなく、落ち着くところに落ち着いたような気もする。

Fitibit社の製品ならば、サポートも含めて安心できる。新製品も定期的に出し続けてくれているので、(今のところは)市場から撤退する心配は薄い。

スリムなタイプの Fitbit Alta HRと少し迷ったのだけれど、表示画面が大きいほうが、当然情報量も多く、見て楽しめる気がしたので、こちらを選択。

Amazonのレビュー評価も上々だった。

f:id:ICHIZO:20170921063758j:plain

裏箱の説明も、英語と 、ちゃんとした日本語表記*1がなされていて安心だ。

f:id:ICHIZO:20170921063814j:plain

 開封。

f:id:ICHIZO:20170921063915j:plain

 内容物は、とてもシンプルだった。本体と、箱、冊子のみ。

f:id:ICHIZO:20170921063831j:plain

箱の中には、チャージャーが入っていただけだったし、冊子も、安全のしおりのようなもので、マニュアル的なものは同梱されていなかった。

ただ、必要であれば、webから簡単にダウンロードできるので、問題はない。

セットアップについては、webで、専用のアプリを導入した上で行っていく。メニューに沿っていけばいいだけなので、実に簡単だ。

このアプリは、実によくできていて、僕がこれまで使ってきたウェアラブルガジェットの中でも、ベストに近い。

ということで、fitbit charge2を入手してから、僕は、ずっと気に入って使っている。

まさに「今の」僕にとって不可欠のガジェットではないかという思いだ。

書きたいことは沢山あるのだけれど、今日はちょっと書いている時間がない。

加えて今週末は、諸般の事情により、ブログの更新もできなくなる可能性がある。

そのため、少し落ち着いた段階で、あらためてじっくりとご紹介させていただこう。

 

 

*1:中華系端末によるあるような「なんちゃって」日本語ではない。


マラソン・ジョギングランキングへ