餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

【ネタバレなし】「シン・仮面ライダー」を観てきた!【本編、グッズ、カードの感想】

スポンサーリンク

1年前から待ち侘びていた映画が、ついに公開された。

そう。「シン・仮面ライダー」の上映が遂に始まったのだ。

全国上映は今日からだけれど、昨晩から先行上映が行われることとなっていたため、僕は、Webサイトの争奪戦で良席チケットを確保。

昨日は、定時退社でダッシュして、映画館に赴いた。

ついに「シン・仮面ライダー」が見られる!

僕は、本編開始の瞬間、息を吞んでスクリーンを見つめた。

それから約2時間後…。

僕は、複雑な思いを抱きながら、劇場を出ることとなった。

期待値がめちゃめちゃ高かったせいか、正直、途中までは、かなりの違和感を感じてしまったからだ。

個人的には、微妙なポイントが沢山あって、手放しには賞賛できない。

「シン・ゴジラ」とは違って、万人にお勧めできるような映画じゃないなぁ…と思った。

しかし、全編を見終わった後…。

「ネタバレ注意」封緘仕様のパンフレットを熟読したり、速報レビューを読んでみると、印象が変わった。

なるほどそういうことだったのか、ということが多数あったからだ(汗)

僕が、わかりにくいなぁと思っていた部分や、CGがチープすぎないか?と思っていたところも「意図的」なのだと考えてみれば納得。

仮面ライダーシリーズに関するオマージュも溢れていて、僕がそれを理解し切れていないだけだった。

前述の通り、誰にでも手放しでオススメできる映画ではないが、子供の頃、仮面ライダーシリーズ(1号、2号)にハマった人は、絶対に観ておくべき映画、だと思う。

できれば、映画を見る前に、石ノ森章太郎先生の原作や、初期仮面ライダーの映像を見ておくと、何倍も楽しめそうな気がする。

劇場では、オリジナルグッズも多数購入可能だった。

ただ…。

一番欲しかった「シン・仮面ライダーアルバム」は完売。「ステッカー」も入荷なしということ拍子抜け。

手元で眺めて楽しめそうな、下敷きとポストカード(12枚組)だけ、上映前に購入しておいた。

ただ、こういったグッズよりも嬉しかったのは、これ。

入場者特典の「シン・仮面ライダーカード」だ。

僕は、「仮面ライダーカード」にとりわけ深い思い入れがあるので、ちょっと痺れた。

子供の頃、僕は仮面ライダースナックを買いまくり、付録のカードを集めたんだよなぁ…。

残念ながら、それらはもう、僕の手元にない(なんでなくなってしまっただろう…)のだが、この本で追憶を辿ることができる。

今回、あらためてライダーカードの一覧を見直してみたら、「シン’・仮面ライダー」に繋がるようなカードもあって、ちょっと感激。

「シン・仮面ライダー」カードは、全20種類。

ノーマルカードが10種類と、キャスト自筆によるレアカード10種類があるようだ。

ワクワクしながら開封したところ、残念ながら、ノーマルカード2種類、それも、ライダー以外のカードだったので、ちょっとがっかり。

パンフレットや各種情報で、この映画の深みがわかってきたし、他のカードも入手したいので、これはもう1度見に行くしかないかなぁ…と思っている。


マラソン・ジョギングランキングへ