餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

ガッツポーズの日

スポンサーリンク

今日の記念日は2つしかない。

  • メートル法公布記念日
  • ガッツポーズの日

4月11日 今日は何の日〜毎日が記念日〜


うち、メートル法公布記念日に言及するためには、そもそも
度量衡についての研究が必要で、これは奥深いテーマなの
だけれど、今日はちょっと時間がない。


ということで、安易とは思いつつも、やはり、
「ガッツポーズの日」に触れておくにとどめたい。


ガッツポーズのガッツが、ガッツ石松のガッツというのは、有名な
話なのだろうか。少なくとも、僕は知らなかった。
すっかり日本語として定着していて、広辞苑にも載っている*1有名な
言葉の語源が、ガッツ石松だったとは。
この時、それを名付けた新聞記者は、エライというしかないだろう。


ただ、僕は思うのだ。もしもガッツ石松がガッツ石松という名前で
なかったら、いったいどうなっていたのだろうかと。
例えばこれが「アニマル浜口」という名前だったら、あのポーズは、
「アニマルポーズ」になっていたのかもしれないと考えると、ちょっと
可笑しい。


ちなみに、「ガッツポーズ」はもちろん和製英語であり、外国では
通じない。gutsという単語には、根性や勇気といった意味も確かに
あるが、一般的には《消化器官、はらわた》などを差すのが普通で、
外国人に「ガッツポーズ」というと、「はらわた姿勢」という意味に
なってしまうので注意が必要だ。

*1:広辞苑での解説は「握ったこぶしを前や上に突き出す動作。試合に勝ったりうまくいったりしたときに示す。」となっている。さすがにガッツ石松については触れていない。


マラソン・ジョギングランキングへ