餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

『犬生』繋いで君を守る!「僕のワンダフル・ジャーニー」で、やっぱり泣いた…。

スポンサーリンク

この映画は、転生を繰り返す犬の物語だ。

と、ひとことで言ってしまえば簡単なストーリーなのだけれど、全編を通して《犬の視点》から描かれているというのが、大きなポイント。

そしてこれは、2年前に上映された「僕のワンダフル・ライフ」の続編になる。 

前作は、本当に素晴らしい作品で、上映後、あちこちでむせび泣きする人が多数。

僕も、涙でしばらく席を立つことができなかった。

すべての犬好きにオススメだし、特に、「飼い犬を亡くした経験のある人」にとっては、涙なくしては見られない映画だと思う。

犬の寿命は、長くても15年程度だから、当然、人間の寿命よりも短い。

だから普通、ひとりの人間が、同じ犬とつきあえるのは、人生の一時期だけ。

犬の一生を見送る立場になるのは、人間だ。

しかし、この物語に出てくる《僕=犬》は違う。たとえ死んでしまっても、転生(犬生)を繰り返すからである。

生まれる場所も、犬種も、時には性別も変わったりするが、しかし、記憶だけは繋がっている。

前作の「僕のワンダフル・ライフ」では、生まれ変わるたびに、さまざまな人たちと関わる《僕=犬》を描きながら、最後の最後で、「あっ」と驚く展開が待っていて、大いに泣かせた。

そして、その物語は、「僕のワンダフル・ジャーニー」のオープニングに繋がっている。

だから、前作を見ている方が断然楽しめるが、 今回の映画だけでも独立した話になっているので、たとえ見ていなくても大丈夫。

犬生のたびに、さまざまな人間たちのドラマがあった前作と異なり、今回の作品は、《君を守る》という大きなテーマがあり、その1点において繋がっている。

だから、はっきり言ってそのストーリーは、かなりご都合主義だ。

「いくらなんでもそれは偶然すぎるだろ!」とか、「あり得ない!」と思うような展開も多数。

ただ、細かいことは言うまい。

そもそも、犬が転生し続ける、という時点であり得ない話なのだ。いちいち突っ込むのは野暮というものだろう。

ということで…。

犬と人間のドラマを、無心で楽しめる人にとっては、素晴らしい作品だと思う。

今回も、僕はやっぱり泣いてしまった。

 パンフレットも、勿論購入。

f:id:ICHIZO:20190923113301j:plain

f:id:ICHIZO:20190923113325j:plain

パンフの表紙と裏表紙。

《飼い主を見つめる犬》と《人間の両足》を、同じ構図で撮ったものだが、それには、ちゃんと意味がある。

パンフの中面にも、同じ構図の写真が2枚あるが、その犬種と足は異なっていて、映画を見終わった人ならば、きっと、「なるほど」と思う筈。いやぁ、素晴らしい。

f:id:ICHIZO:20190923113347j:plain

中面には、ストーリーを彩った犬たちの写真が満載で、それを眺めていると、映画の感動が甦ってくる。

いやぁ、いい映画だったなぁ。

僕のワンダフル・ジャーニー (新潮文庫)

僕のワンダフル・ジャーニー (新潮文庫)

 

マラソン・ジョギングランキングへ