今週から、いよいよローカルシーズンである。
関東のメイン競馬場は福島に移ったが、毎年ここで勝ち星を荒稼ぐ
柴田善臣大先生を欠き、さらに蛯名まで今年から北海道に主戦場を
移してしまったため、騎手欄だけ見ると、さながら裏開催のような
雰囲気になってきている。
昨日後藤が4勝もしたのは、決して偶然ではなく、こういった状況で
あれば、後藤や中舘が勝ちまくるのは当然とも言えるだろう。
そんな寂しい状況と直接関係があるわけではないのだが、今週の福島
メインは重賞ではないし、関西の重賞プロキオンステークスも、何だか
よくわからない馬ばかりなので、今週は予想を休もうかと思っていた。
来週は宝塚記念も控えていることだし、今週ぐらいはお金を温存(と
いうところが既に負け犬発想ですな)しようかと思っていた。
だから、PATにお金を入れることもしなかったのだが、ふと、前に
申込みを済ませていた「即PAT」をまだ試していないことに気がついた。
このサービスは、僕の待ちに待ったサービスであったのだが、その使い
勝手を研究するには、まず試してみないと始まらない。
現在はジャパンネットバンクに残金も残っているので、実験かねがね
試してみることにしよう。
ということで、プロキオンステークス。
ダートの短距離界というのは、僕の一番苦手な分野*1なので、
実によくわからない。
人気どころは、ニホンピロサート、サイレンスボーイ、ブルーコンコルドと
いったところだろうか。
ニホンピロサートは、小牧太という時点で既に買いたくないのだが、
去年はこのコンビで一応勝っているし、地方時代に乗り慣れていた
ダート短距離に限れば、小牧太でも、少しは買える。
ただ、やっぱり生理的に*2本命にはしたくないので、他を狙おう。
といっても、他の人気馬も横一線のような気がするので、
思い切って一発を狙ってみる。
ツルマルファイターだ。
阪神1400メートルはベストの条件で、今回人気のサイレンスボーイや
ニホンピロサートに先着している実績もあるから、それほど実力的に
大きな差があるとは思えない。
そして、人気が落ちてくると走ってくる馬でもある。
小牧太と相性のいい馬で、あの小牧太ごときに見捨てられたというのが
実に悔しいのだが、別に小牧でなければ走らないという馬ではない筈だ。
上村は確かに不安だが、数少ない重賞制覇のうちのひとつは、他ならぬ
このプロキオンステークスなのだ。*3
上村よ、馬群を縫って差してこい。
相手には、ブルーコンコルド、サイレンスボーイあたりだが、人気薄の
ツルマルファイターから流すので、やや広めに。
騎手はイヤだが(しつこいな)一応ニホンピロサートも押さえておこう。
◎ツルマルファイター
○ブルーコンコルド
▲サイレンスボーイ
△ニホンピロサート
△エイシンハンプトン
△メイショウサライ
△サンライズキング