餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

NHKマイルカップ

スポンサーリンク

東京のマイルG1を勝つには、中距離重賞での実績が非常に重要だ。
それはおそらく、スピードだけではなく、スタミナや底力が要求される
レースになるからであろう。
前哨戦となっているニュージーランドトロフィーでの結果がこのレースに
直結しないのも、コースの相違による点が大きい。
中山マイルと、東京マイルでは全く違う適性が要求されるのだ。
過去、毎日杯(阪神芝2000メートル)での実績馬が非常に好走しているのは、
単なる偶然ではない。


という点を踏まえて、今回のメンバーを眺めてみて…驚いた。
なんと中距離重賞で連対した馬が1頭しかいないではないか。
東京スポーツ賞2歳S(東京芝1800メートル)で2着したペールギュント
ただ1頭なのである。
これでは予想の絞り込みようがない。本命はこの馬で決まりだ。


実を言うと、想定出走馬の段階では、絶対の本命馬がいたのだ。
1800メートルの重賞であるきさらぎ賞を勝ち、毎日杯でも3着と
なったコンゴウリキシオーだ。
しかし、なぜか京都新聞杯に向かってしまった。
その結果*1から考えても残念で仕方がないのだが、出走してこない馬を
本命にはできない。


ということで、消去法では、どうしてもペールギュントということになってしまう。
スプリングS、皐月賞ではともに6着と敗れて底を見せた感のある馬だが、
それでも、今年のこのメンバーなら相対的に最上位となってしまう。
唯一の中距離実績馬である上に、マイル重賞も2勝しているのだ。
これで鞍上がヘボの小牧太や、逆噴射の大先生柴田善臣であれば、
消しの要素も出てくるのだが、泣く子も黙る武豊鞍上となっては文句の
つけようがない。


相手が難しい。
桜花賞馬ラインクラフトの参戦は、ともすれば悲惨なメンバーになりかね
なかった今年のこのG1を盛り上げる意味で、非常に大きいと思う。
今年、このステップが成功すれば、来年以降も、こういった桜花賞からの
参戦は増えてくるだろうから、非常に注目である。
ただ、この馬のベスト距離は、間違いなく1400メートルだと思う。
もちろん桜花賞を勝っているのだから、マイルもこなせることは間違いないが、
後のマイラーでもオークスが好走できるように、この時期の牝馬は距離適性
よりも底力勝負なのだ。
ということで、その能力は認めても、過信は禁物とみた。押さえの1頭にとどめる。


対抗はアイルラヴァゲイン。
伝説の「新潟2歳S組」5着馬だ。
昨日の予想では、この馬も重賞勝ち馬と書いてしまう失態を犯してしまったが、
もとより、重賞をいつ勝っていてもおかしくなかった器であったと思う。
圧倒的1番人気(1.4倍)のクリスタルCは、大先生のスーパー逆噴射騎乗で
敗れただけであり、普通の騎手であれば、普通に勝っていたと思う。
中距離実績どころか、マイルでの連対実績もない馬を対抗に推すのは、
これまでの予想と矛盾するかもしれない。
しかし、ペールギュントを除けばマイルまでの実績しかない馬たちの争い
であれば、この馬の可能性に賭けてみたい。
このレースと相性のいい横山典弘鞍上も魅力で、勝つまでは難しくても、
ノリお得意のGI2着なら、十分に可能性があるとみた。


未知の可能性でいうなら、ビッグプラネットの巻き返しも考えられるが、
これは蛯名スペシャル*2が恐い。
「真っ先にゲートを出ようとする意識が強い馬」(by武豊)だから、大丈夫
なのかもしれないけれど、予想上では恐くて強気になれない。
これも押さえの1頭まで。


マイネルハーティーは、ペールギュントに3戦3敗。
シンザン記念は、ペールギュントに1kgもらっての敗戦*3だし、
朝日杯では、ペールギュント小牧の最悪騎乗対マイネルハーティー武豊の
最高騎乗だから、その力差は着差以上に大きいかもしれない。
今乗っている内田博騎乗を加味しても、ここは3番手まで。


あと1頭。
前走1200メートルからの参戦は大いに疑問だが、連勝中であり、
マイル「以上」での連対実績を持っている*4シルクトゥルーパーを大穴に。


◎ペールギュント
○アイルラヴァゲイン
▲マイネルハーティー
△ラインクラフト
△ビッグプラネット
シルクトゥルーパー

*1:距離の壁に泣いて(と僕は勝手に思っている)5着に惨敗

*2:ここ一番でのスタート出遅れ

*3:ペールギュント57kg対マイネルハーティー56kg

*4:福島1700メートルという微妙な条件ではあるが…


マラソン・ジョギングランキングへ