餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「東京マラソン2018」の参加案内一式が届いた!

スポンサーリンク

3年ぶり、夢舞台への参加セットが届いていた。

f:id:ICHIZO:20180129045740j:plain

ようこそ「東京マラソン 2018」へ!!というコメントが嬉しい。

開封。

f:id:ICHIZO:20180129045803j:plain

参加案内、ナンバーカード引換証、沢山の広告。

これだけのスポンサーがいるから、破格に安い参加費*1で運営できているのだなぁ…と、改めて思う。

f:id:ICHIZO:20180129050836j:plain

参加案内はB5判16ページのコンパクトな内容で、必要最低限のことしか案内されていないけれど、それでも、細かく読み解いていくと、ポイントは色々あった。

この週末、僕は体調不十分で、走るどころか、外出さえもできなかったため、熟読しまくりw

f:id:ICHIZO:20180129051100j:plain

受付時には、大会終了時まで外せないセキュリティバンドを装着する。

これは、東京マラソン2017から始まったシステムなので、東京マラソンにおいては、僕は初体験。

ただ、ベルリンや大阪で経験済みなので、問題はない。大阪マラソンのセキュリティバンドは気に入っていて、つい先日、自然に切れて外れてしまうまで、装着し続けていた。

f:id:ICHIZO:20180129051526j:plain

受付時には、顔写真登録まで行うようになっていた。

僕は少しびっくりしたが、まぁ、時代の流れなのだろうなぁとも思った。

それより断然驚いたのが、これ。

f:id:ICHIZO:20180129051926j:plain

なんと、「レース中の大会中止に備えて」という説明が、2ページもあったことだった。たった16ページしかない冊子なのに!

その冒頭には、次のように書かれている。

東京都内において震度5強以上の地震が発生した場合、大会は中止になります。

またコース付近で大規模な事件・事故が発生した場合には、大会主催者の判断により、大会は中止となります。

とのことで、スマホや交通系ICカード携帯の推奨や、事故発生時のフローチャートまで掲載されている。

「大会中止時には、手荷物の返却ができない場合がございます。」とも書かれているため、当日は、くれぐれも貴重品の扱いには注意しなければいけないなぁ…と思った。

さらに、重要なお知らせとして、全国瞬時警報システム(Jアラート)が流れた際の対応まで付記されている。

いやはや、怖い時代になったものだなぁ…。

と、臆病で心配性な僕は、少しだけ不安になったけれど、このページを見て気を取り直した。

f:id:ICHIZO:20180129052932j:plain

コースマップ。

僕にとっては、初めての新コースとなるので、見ているだけでも心が躍る。

「ランニングマガジン クリール」の東京マラソン大特集号で、一通り予習はしているものの、こうやって参加案内で見ると、また格別だ。

本番まで、泣いても笑ってもあと4週間弱。

練習不足は明らかなので、やっぱり不安は大きいけれど、でも、やっぱり期待の方が先に立つ。

今年は、僥倖にも出場の機会を得たのだから、自分なりに精一杯、そして、楽しく、東京の街を走り抜きたい。

ランニングマガジン クリール 2018年 03 月号 特集:東京マラソン攻略ガイド

ランニングマガジン クリール 2018年 03 月号 特集:東京マラソン攻略ガイド

 

 

*1:10,800円。海外のメジャー大会と比較して断然安いのはもちろん、国内の都市型大会と比較しても、安い。例えば横浜などは、15,000円もする。


マラソン・ジョギングランキングへ