餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「スクローリング」モントリオールマラソンに参加してみた

スポンサーリンク

スクロールでフルマラソンに挑戦?

記事タイトルだけだと、何のことやらよくわからなかったのだけれど、その内容を読んでみて納得。

なんと、Webコンテンツの長さが42.2kmに及んでおり、それをひたすらスクロールさせて、ゴールを目指す!というものだった。

記事によれば、このコンテンツは…。

f:id:ICHIZO:20170608052539j:plain

モントリオールマラソンののスポンサーを務めるスポーツ用品店「Sports Experts」が、昨年制作したWebコンテンツとのこと。

僕は、スクロールで42km!というのがどういったものになるのか、あまりイメージできなかったので、実践してみることにした。

チャレンジ方法は、至って簡単。

f:id:ICHIZO:20170608052001j:plain

The Sports Experts Scrolling MarathonのWebサイトにアクセスすると…。

f:id:ICHIZO:20170608050144j:plain

すぐにこの画面が表示される。「CONTINUE」をクリック。 

f:id:ICHIZO:20170608050158j:plain

 「GO」をクリック。

あとは、ただ、ひたすら、スクロールをし続けるだけ!だ。僕は、iPhoneを片手に、親指を酷使して、走り(?)を進めた。

f:id:ICHIZO:20170608050210j:plain

 道中では、走行距離(移動ピクセル数)、走行時間に加え、 さまざまなアドバイスや…。

f:id:ICHIZO:20170608050220j:plain

応援メッセージも表示される。

進むごとに、画面の色が変わっていくのも、変化があって楽しい。

f:id:ICHIZO:20170608050231j:plain

 1km通過!

キロ3分、というハイペースで走って(?)は、いたものの、ちょっと親指が疲れてきたので、僕は、iPhoneでのチャレンジをやめ、母艦PCに切り替えることにした。

母艦PCならば、トラックボールでのスクロールができるため、親指スクロールよりは、楽だと思ったからだ。

iPhoneでの記録はリセットされてしまったので、リスタート。最初の1kmは、iPhoneでの記録とそれほど変わらなかったが…。

f:id:ICHIZO:20170608050241j:plain

 3km地点、8分56秒。

キロ3分を切っているので、わずかながら、iPhoneよりもスピードアップできている。

また、トラックボールをくるくる回す操作なので、親指スクロールより指が疲れない、というのも魅力だった。

f:id:ICHIZO:20170608050253j:plain

5km通過!14分47秒。

ペースとしてはあまり変わらない。ボールをくるくる回す操作にもちょっと飽きてきた。

記事によると、画面左の線は標高を表しているとのことで、上り坂ではスクロールの難易度がUPするらしい。

ということは、下り坂では少し楽になるということだろうか…?

どのような仕組みで難易度を操作できるのか不明で、あまり実感はできなかった。

f:id:ICHIZO:20170608050313j:plain

10km地点、通過!

通過時間は、28分18秒なので、若干スピードが上がっている。実際のマラソンと同様、呼吸が落ち着いてきた(?)ということだろうか。

ただ…。

トラックボール操作のおかげで、指の負担はそれほど大きくないとはいえ、それでも、やっぱりちょっと疲れたし、そもそも、少し飽きてきた。

メッセージが出たり、画面の色は変わったりするが、操作としては、ひたすら単調だからだ。

そして何より…これは、平日の朝、時間のない出勤前にやるようなもんじゃない!

ということで、僕は10kmでリタイア。実際のマラソンでは、これまでリタイアしたことがなかったので、ちょっと悔しいw

企画としては非常に面白いと思うし、フルマラソン距離を完走したら、どんな画面になるのか気になる。

いつか、ゆったり時間のとれる休日などあったら、またチャレンジしてみようと思う。


マラソン・ジョギングランキングへ