餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

高円寺庚申通り商店街「168厨房」の《薬膳焼き餃子》で免疫力アップ!

スポンサーリンク

高円寺は、商店街のパラダイスだ。

駅を降りれば、右も左も商店街。北も南も商店街。なんと、大小14もの商店街があるというのだから驚くばかり。

どの商店街にも特色があり、いつ訪れても飽きない。

僕は商店街が大好きなので、この街を訪れるたびにワクワクする。

そんな商店街のひとつ、高円寺庚申通り商店街の奥に、ひっそりとその店は存在していた。

f:id:ICHIZO:20210125015546j:plain

店の名は「168(いろは)厨房」。

去年10月にオープンしたばかりの新店だ。

この店の売りは、「薬膳家庭料理」ということで、看板メニューは薬膳カレー。

f:id:ICHIZO:20210125020733j:plain

いやぁ、これは確かに身体に良さそうだ。

f:id:ICHIZO:20210125020847j:plain

168粥や薬膳にゅうめんも、薬膳要素がたっぷり。

今の時代、今の時期…身体に免疫力をつけることはとても重要。その点、薬膳料理は大きな効果がある。

僕はこれらの料理に惹かれたものの、何はともあれ…。

f:id:ICHIZO:20210125021215j:plain

ビールを注文。

免疫力をアップさせるためには、百薬の長の手助けも必要だw。

しらすと黒米を炒めたような小品がついてきて、これはこれで美味しかったが、もちろん、別途にアテがいる。

f:id:ICHIZO:20210125021832j:plain

手軽なおつまみはいろいろ用意されていたが、単なる居酒屋のつまみ的なものが並んでいたので、それではちょっと面白くない。

僕は、《今日のきまま一品料理》というのが気になったので、ママさんに尋ねてみると、サワラと野菜を使った料理ができると言う。

サワラは大好きなので、僕はそれを注文することにした。

ママさんに、「ニンニクは好きですか?」と聞かれたので、「たっぷり入れてください」と答えた。

一品料理は楽しみだったが、その前に、まず、ビールのアテがいる。

ということで…。

f:id:ICHIZO:20210125022125j:plain

薬膳サラダを注文。

金針菜、松の実、クコの実など、薬膳要素がたっぷりで、キャベツ、パクチー、胡瓜なども入った、実に食べ応えのあるものだった。

とりわけ、金針菜(写真左側)は貴重な食材で、鉄分がほうれん草の20倍!もあるとのこと。

僕は、慢性的に貧血気味で鉄分不足だから、非常にありがたかった。

薬膳サラダ…などというと、身体には良くても味は…?と思う人もいるかもしれないが、いやいや、これが実に美味しいのだ。

それぞれの野菜が、絶妙なバランスで配備されていて、味つけも食感も、実に独創的。

家ではなかなか作れないサラダだと思うので、それだけでも注文した価値があると思った。

そうこうしているうちに、メイン料理が登場。

f:id:ICHIZO:20210125023707j:plain

いやぁ、もう、これは見るからに美味しそうではないか。

僕は、この時点で、瓶ビールを飲み終えてしまっていたため、追加せずにはいられなかった。

お供には、生ビールをチョイス。

f:id:ICHIZO:20210125023927j:plain

さぁ、堪能する準備は万全だ。

僕は、大いに期待値を上げて食べ始めたが、それは、そのハードルを超える美味しさだった。

レンコン、ゴボウなど、僕の大好きな根菜類が中心で、ニンニクもばっちり。

肉厚のサワラもたっぷり入っており、濃いめの味つけが、ビールに最高に合う。

流石は、ママさんオススメの料理だ!と感服しながら僕はこれを完食し、お腹が満たされ…僕はハタと気がついた。

まだ、餃子を食べてないぞw

もともとは、餃子が目的で訪れた店だったのに、なんたる不覚。

僕にとって、餃子は別腹なので、この後に注文することも可能だったのだけれど、僕はそれを断念した。

この日、時刻は19時を過ぎており、ビールの追加注文ができなかったからである。

ビールのない餃子なんて、クリープを入れないコーヒーのようなものだ。(たとえが古すぎw)

他に誰も客のいない店で、ひとりビールを飲むだけなのに、いったい何がいけないのか、僕にはよくわからないのだけれど、今はグッと我慢の時期。仕方ない。

ということで、その翌日に再訪して追加取材を試みた。

f:id:ICHIZO:20210125025436j:plain

注文したのは、薬膳焼き餃子。

水餃子も気になったのだけれど、ママさんによると、焼餃子と具は一緒でスープタイプのものだという。

ならば、まずはやっぱり焼き餃子だ。

前日同様、薬膳サラダを注文し、それで繋ぎながら、主役が来るのを待っていると…。

f:id:ICHIZO:20210125025705j:plain

薬膳焼き餃子、登場!

その焼き色は、実に美しく、ぷっくりと身が詰まったフォルムも魅力的。

いやぁ、再訪して良かった。…と、この時点で僕は確信した。

f:id:ICHIZO:20210125030340j:plain

もちろん、そのお供にはビール。完璧だ。

f:id:ICHIZO:20210125030514j:plain

その具は、オーソドックスな肉餃子だった。

ママさんによると、具材のメインは豚肉、白菜とニラで、隠し味として薬膳要素を加えたとのこと。

思ったほど、薬膳的な風味は強くなくて、普通に美味しい餃子だった。

ただ、僕はそれでいいと思った。

もともと、餃子は、全ての栄養素がバランス良く備わっている完全食。

食べるだけで免疫力がアップする料理なのだから、少しでも薬膳要素が加わるだけで、もはや無敵だ。

この日も、サワラ料理ができるとのことだったので、前日同様、ママさんのオススメ料理を注文。

f:id:ICHIZO:20210125031404j:plain

一見、前日と同じような料理に見えるが、野菜の種類は若干異なり、オクラなどが入っていた。

いずれにしても、本当に美味しく、僕は、最高に満足して店を出た。

僕はまだ、この店の看板メニューである薬膳カレーを食べていないし、168粥や薬膳にゅうめんも未食。

facebookの情報によると、新メニューのビーフンもオススメだという。

餃子ランナーとしての取材(?)は、これで終わりになるが、この店はかなり気に入ったので、是非とも再訪したいと思っている。 


マラソン・ジョギングランキングへ