餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

練馬の町中華「多来福」で孤独の餃ビー

スポンサーリンク

練馬駅から、徒歩10分以上。

寒空の下で歩き続けた僕は、身体がすっかり冷え切っていた。

しかしようやく、目指していた店に辿り着いてホッとした。

f:id:ICHIZO:20210117010053j:plain

店の名前は、「多来福」(たらふく)。

創業は、昭和四十年。練馬の地に根付いた、町中華の老舗だ。

食事時は行列になることもあるという人気店だが、このご時世なので、そういった時間帯を外して訪問。

f:id:ICHIZO:20210117010640j:plain

案の定、店内はガラガラで、客は僕ひとり。

ソーシャルディスタンスを気にする必要さえもない。逆に、「大丈夫だろうか…」と、心配になってしまうレベルだった。

政府は、外食全てダメみたいに言っているけれど、こういった店で、ひとり黙々と食事をすることに、いったい何の問題があるというのだろう。

もしもこれがダメだというなら、その根拠を示して欲しい。

僕は、毎日、満員電車に揺られて、仕方なく通勤しているが、それの方がよっぽど問題だと思う。*1

入店後、何はともあれ、ビールを注文。

f:id:ICHIZO:20210117012449j:plain

ちょっとしたサラダが一緒についてきて、これはこれで美味しかったのだけれど、ボリューム不足。

ということで、ビールのアテを注文するため、メニューを開こうとしたが、その必要はなかった。

僕が座った席の横に、それらが、写真付きで明示されていたからだ。

f:id:ICHIZO:20210117012632j:plain

どれもこれも魅惑的な、ビールのお供たち。

もちろん餃子はマストなのだが、3点盛り(チャーシュー、メンマ、ザーサイ)も合わせて頼んだ。

すると、まずは…。

f:id:ICHIZO:20210117013321j:plain

3点盛りが登場。

写真で見たイメージよりも、かなりボリュームがある。

チャーシューは肉厚で、その下にはキャベツも敷き詰められており、食べ応えは十分。

味も上々で、ビールのアテとしては、申し分のない料理と言える。

僕は、それに満足しつつも、しかし、ビールを呑むのは控えめにした。

この後、史上最強の《ビールのお供》がやってくることになっていたからだ。

そして…。

f:id:ICHIZO:20210117015820j:plain

焼餃子がやってきた!

手包み感が伝わってくる魅惑的なフォルム。焼き色の焦げ目も申し分ない。

食べる前から、「これは絶対に美味しいぞ!」と確信させてくれる餃子だった。

f:id:ICHIZO:20210117022513j:plain

最強のパートナー、ビールとの競演。

ビールのお供に餃子は欠かせないが、餃子のお供としてもビールは欠かせない。

いわばWIN-WINの関係であり、だからこそ史上最強なのだ。反論は認めないw

一口噛んでみると、僕の口内に幸せが訪れた。

f:id:ICHIZO:20210117021525j:plain

甘い!そして旨い!

皮に独特の甘みがある上、肉の甘みがこれまた絶妙。噛みしめると、口内にじゅわっと肉汁が溢れる。

いやぁ、これは美味しいなぁ。美味しいぞ。

僕は、基本的に「野菜ザクザク系」「ガッツリニンニク系」の具が好きなのだけれど、この餃子はそれと対極にある。

ニンニクは、無口臭のものを利用しているということで、その場合、ニンニクの持っているパンチ力が落ちるのだけれど、この餃子にはそれが合っている。

柔らかくて優しい、肉の甘み、旨味が生かされた餃子なのだ。

僕は思わず「お替わり」をしたくなったが、なんとか思いとどまった。

この店に来た以上、どうしても食べておきたい、重量級の料理があったからだ。

僕の胃は、それほどキャパシティが大きくないため、もしも焼餃子をお替わりしてしまったら、さらにもう1品を注文するのは無理。

そもそも、3点盛りが想像以上のボリュームだったため、僕のお腹は、この時点でも結構膨れていたのである。

だから僕は、多少の不安を感じつつ、でも、当初の予定通りそれを注文した。

(以下、続くw) 

*1:「問題があると思うならやめろよ!」と言われそうだが、世の中には、テレワーク化できない業務だってある。通勤して仕事をしなければ、僕は生きていくことができない。


マラソン・ジョギングランキングへ