餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

「Garmin 920XTJ」バンド切れ問題の傾向分析と、恐るべき未来予測

スポンサーリンク

堪忍袋の緒が切れた。

Garmin 920XTJのバンドが、またまたまたまたまた切れたからである。

f:id:ICHIZO:20191007211947j:plain

このバンドに対する不満は、前にも何度も書いているけれど、それでも書かずにいられない。純正で値段が高いくせに、柔すぎだ。

今回バンドが切れた部分は、920本体の下部。

今年の春には、上部が切れているため、その反対側が切れたことになる。

Garmin 920のバンドが切れるのは、これで5回目のことになるが、その経緯を整理してみると、法則性があることに気がついた。

  • 2015年  2月:Garmin 920XTJ購入
  • 2016年10月:バンド下部切れ(購入から1年8ヶ月目
  • 2017年  6月:バンド上部切れ(購入から2年4ヶ月目
  • 2018年  6月:バンド下部切れ(前回切断から1年4ヶ月目
  • 2019年  5月:バンド上部切れ(前回切断から1年11ヶ月目
  • 2019年10月:バンド下部切れ(前回切断から1年4ヶ月目)

この結果から言えることは…。

上部下部が、それぞれ別々に切れる」

下部の方が、上部より早いタイミングで切れる」

ということだ。

あくまで《僕の場合》という但し書きは必要だと思うけれど、人によって、傾向が大きく変わるとも思えない。

僕は、これまで、バンドが切れた際、並行輸入品の純正物を購入してきた。

f:id:ICHIZO:20191007200534j:plain

Garmin ガーミン ForeRunner920XT 交換用バンド ブルー/ブラック

そのバンドは、このように、上部と下部で1組になっている。

だから、1度購入すれば、「上部」「下部」の2回分のバンド切れまでは対応できるというわけだ。

ということで、僕は、純正バンド2組の購入により、都合4回の切れに対応できている。

今回の「下部」切断にあたっては、新規でバンドを購入する必要があるが、購入しておけば、いずれ切れる筈の「上部」切れ時にも使える。

だから、いったんは、今回もまたそれで済まそうかと思った。

ただ…。ここで、僕の頭に、前述の分析がよぎった。

下部の方が、上部より早いタイミングで切れる」ということだ。

仮に、今回と同じタイミングで、次回もバンドが切れると仮定すると…。

  • 2021年  2月:バンド下部切れ(前回切断から1年4ヶ月目
  • 2021年  4月:バンド上部切れ(前回切断から1年11ヶ月目

上部下部のタイミングが逆転。次に切れるのは上部ではなく、再び下部ということになってしまう。

すなわち、今回純正のバンドを購入した場合、次回のバンド切れ時には、まだ、上部の部品が残っているのに、再度バンドを購入しなければいけなくなるのだ。

また、この傾向がその後も続き、純正バンドを購入し続けていくと、いずれは、バンドの上部ばかりが余るということなってしまう。

いやはや、これは、想像するだけで恐ろしい未来だ。

2021年以降もGarmin 920を使い続けているのか?というのは、甚だ微妙なところではあるのだけれど、やっぱり僕は、生理的に耐えられなかった。

ということで…。

(以下、続く)


マラソン・ジョギングランキングへ