僕は、毎朝起きるとすぐに体重を計測している。
体重は、朝と夜、食事前後などでも変動するため、決まった時間に計測するのがポイントだと思っているからだ。
計測した数値については、Fitbitアプリに入力して管理。
その甲斐あって、ダイエットにも成功した。
現在は、目標数値の50kg前後を行ったり来たり。
これ以上体重を落とす必要はないと思っているので、意識的にダイエットはしていないが、とても満足している。
体重の計測にあたっては、ここ10年間ぐらい、タニタの体重計を使っていた。
かなり古いモデルなので、スマホ連動などの機能はないが、体重や体脂肪の他、筋肉量なども表示してくれるので、必要十分。
毎日、体重計に表示された数値を記憶して、Fitbitアプリに、体重と体脂肪率を入力する。たいした手間じゃない。
タニタ製のスマホ連動モデルは、最近安くなってきているが、それでも1万円近くする。だから、体重計の買い換えについては考えていなかった。
しかし。
先日、楽天市場の《お買い物マラソン》*1参加時に、ぶらぶらと市場のショップを眺めていたら、こんな商品が目に留まった。
体重計 体組成計 スマホ連動 体脂肪計 最新モデル Bluetooth接続 送料無料 12項目測定 |
送料無料で2,690円かぁ…。
お買い物マラソン期間は、購入ショップを増やせば増やすほど、楽天スーパーポイントが貯まる。
その時僕は、他ショップでいくつもの商品を購入していたから、これをプラスすれば、実質2,000円近くでゲットできる計算になった。
これならば、「ダメ元」で購入しても後悔しない金額だ。
信頼できるタニタ製と異なり、メーカー名も不明だったため、若干の不安はあったが、商品レビューの評判もよかったので、それを信じてゲット。
…ということで、先月から使い始めているのだけれど、僕は大いに満足している。
今朝もしっかり計測して、その結果は、すぐにスマホアプリで表示された。
49.85kg。
小数点2位まで表示されるのが、なんだか嬉しい。それまで使っていたタニタの体重計は、小数点1位までの表示だったからだ。
スマホアプリの機能は、意外にも(?)かなり充実している。
体重を視覚的にわかりやすく表示してくれるだけでなく、詳細情報についても評価つきで表示。
僕の場合は…。
体重、BMI、脂肪率などは、「やや痩せ」となっていて問題はないが…。(それはそれで問題か?^^;)
筋肉量や骨量などが低く、大きな問題のあることがわかった。
このあたりは、これまであまり意識できていなかったので、大いに参考になる。
ひとつひとつの項目をクリックすると、詳細の解説も出てきて、便利だ。
これらの数値は、時系列で確認することも可能。
体重推移。
最近、飲み会が少ないせいもあるかもしれないが、いい感じだ。この表示は1週間単位だが、月単位で表示させることも可能。
体脂肪推移。見事なまでに一定。
ただこれは、5.0%以下は計測できない?仕様になっているのではないかと思う。
この点は、以前使っていたタニタ製の体重計でも同様だった。家庭用体重計の限界?なのかもしれない。
何より便利なのは、Fitbitアプリとの自動連動だ。体重計での計測が終わると、専用のスマホアプリに記録されるとともに、Fitbitアプリの項目も更新される。
日付、体重、体脂肪率に加え、BMIまで自動連動。いやはや、これは楽だ。便利だ。
これまで、「手で入力しても何の問題もない」と思っていたが、一度、これを味わってしまうと、もう手入力には戻れない気がする。
僕は試していないけれど、Apple healthやGoogleヘルスケアアプリとも自動連動できるようだ。
たった2,690円で味わえる快適。いやぁ、購入して良かった。超オススメ。
【追記】
と、いうエントリーを書いて、「これ、amazonでも買えるのかなぁ?」と思い、ちょっと検索したら、すぐに見つかった。
体重計 体組成計 Bluetooth 体脂肪計 スマホ連動 12項目測定 専用日本語APP 電源自動ON/OFF iOS/Androidアプリで健康管理
なんと、amazonでは、2,080円で売っているではないか!
楽天と違ってポイントはつかないが、600円も安いならば、やっぱりamazonの方が得。
ちょっと悔しいw
*1:期間内に楽天の提供するサービスや楽天市場の対象ショップを買いまわることで楽天スーパーポイントの付与が最大16倍になるキャンペーンのこと。ランニングとは全く関係ないw