餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

これぞ究極のデジカメスマートフォン!「Xiaomi Mi 11 Ultra」の日本発売を熱望!!

スポンサーリンク

Xiaomi Mi 11 Ultraは、今年3月に発表されたXiaomi のフラッグシップスマートフォンだ。

f:id:ICHIZO:20210613105528j:plain

三眼カメラを搭載し、それぞれが凄まじい性能を有している。

  • メインカメラ:約5000万画素CMOS「Samsung GN2」(1/1.12型、1画素1.4μm)/広角レンズ(F1.95、35mm換算で24mm相当、OIS、8P)
  • 超広角カメラ:約4800万画素CMOS「Sony IMX586」(1/2.0型、1画素0.8μm、PDAF)/超広角レンズ(F2.2、画角128°、6P)
  • 望遠カメラ:約4800万画素CMOS「Sony IMX586」(1/2.0型、1画素0.8μm)/望遠レンズ(F4.1、35mm換算120mm相当、光学5倍ズーム、ハイブリッド10倍ズーム、デジタル120倍ズーム、OIS)

三眼カメラを搭載したスマホは、これまでにも数多くあったが、メインカメラ以外のカメラは、それを補う面が強く、三眼それぞれがここまで凄いものはなかった。

何しろ、1インチ級のメインカメラに加えて、4,800万画素の超広角、最高120倍ズームまで対応(!)する望遠カメラを搭載しているのだ。

f:id:ICHIZO:20210613135610j:plain

まさに、Triple Primary Camera Systemだと言っていい。

カメラの横には、約1.1インチの有機ELサブディスプレイを搭載。電話やメールの通知確認やセルフィー(自撮り)のプレビューなどにも対応している。

これはもう、単なるスマホのカメラじゃない。究極の「デジカメ搭載」スマートフォンだ。

僕は、かねてからカメラ性能の突出したスマートフォンが欲しいと思っており、これはその夢を叶えてくれそうなものだった。

だから、もしもこれが日本で発売されれば、大きく心が動くだろうと思った。

ところが…。

そんな僕の夢は打ち破られることになる。

Xiaomi Mi 11 Ultraは、その中国版が4月から発売され、5月からは、グローバル版が世界各国で発売開始された。

しかし、残念ながら、日本はグローバルモデル販売の対象外となってしまったのだ。

個人輸入をすれば、日本で使うことも可能ではあるが、日本未発売スマホということで、技適がなく、実質的な利用は困難といえる。

今後も、日本では発売されないという噂が流れていたので、僕は、諦めるしかないと思っていた。

ということで、僕はこのスマホのことをいったん忘れかけていたのだけれど、6月に入って、潮目が変わってきた。

Mi 11 Ultraの販売元であるXiaomiから、マスコミ各社に、レビュー用の実機が提供され、続々とそのレポートが上がり始めたからだ。

やはり、各社ともそのカメラ性能を絶賛している。

僕は、これを読むだけでも心が大きくぐらついたが、決定的に痺れたのは、このレポートだ。

僕が信頼する戸田覚先生による、カメラとディスプレイに絞った徹底レビュー。

いやはやこれはたまらない。

僕は、何度も何度も見直して、いてもたってもいられなくなってきた。

未だXiaomiからは、日本発売の告知は行われていない。

しかし、日本で発売する気がないのなら、戸田先生を始め、マスコミ関係者にレビュー用の実機を提供する意味が不明だ。

だからきっと、Xiaomiは、そのレビューの反響を見極めて、日本発売のタイミングを計っているのだと信じたい。


マラソン・ジョギングランキングへ