餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や雑誌の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

ランと餃子とデジタルガジェット。ときどき、映画や将棋の話。言いたいことを言い捨てるブログ。

スポンサーリンク

MGC Photo Report in Jinbocho

スポンサーリンク

昨日。朝6時半。

MGC直前の下見レポートランで訪れた時、神田神保町はこんな情景だった。

f:id:ICHIZO:20190916204132j:plain

それから3時間半後。

午前10時過ぎになると、こんな情景に変わっていた。

f:id:ICHIZO:20190916204506j:plain

9月15日の午前10時過ぎ。僕は再び、神田神保町を訪れた。

このスポットは、7.4km、31km、34.8km地点となっており、都合3回に渡って選手たちを応援することが可能。

しかし僕は、現地への再訪が大きく出遅れてしまったため、7.4km地点でのレースを生観戦することはできなかった。

もしも間に合っていれば、設楽悠太の華麗な逃走劇が見られた筈だったのに…見逃してしまったのは痛恨だ。

どうして僕は、いつもズボラなのだろう。自分で自分がイヤになる。

おまけに、レースレポートについても、なんだかんだで先延ばしにしてしまい、気がつけば、レース終了から1日半が過ぎようとしている。

とにかく凄いレースだったから、語りたいことは沢山あるが、「今更かよ」というような感じもする。

この連休は、色々とバタバタして疲れてもいるので、例によって、フォトレポートでお茶を濁させていただこう(汗)

f:id:ICHIZO:20190916204654j:plain

待つこと30分弱。

31km地点を目指して、独走中の設楽悠太がやってきた。

f:id:ICHIZO:20190916204805j:plain

この時点では、まだ余裕がありそうにも見えた。

f:id:ICHIZO:20190916204907j:plain

1分以上経ってから、2位集団がやってきた。

f:id:ICHIZO:20190916205054j:plain

集団はダンゴ状態。先頭を行く設楽選手の姿も、見えなかったんじゃないかと思う。

ところが…。

それからわずか3.8kmで、選手たちが折り返し、再びここにやってきた時、状況は大きく変わる。

f:id:ICHIZO:20190916205627j:plain

設楽選手は、引き続きトップで僕らの前を通過したものの…。

f:id:ICHIZO:20190916205721j:plain

それから30秒も経たずに、2位集団がやってきた。

もう、この集団の面々には、前を行く(失速している)設楽選手が見えていた筈で、誰もが「捉えられる」と思っていただろう。

となれば、集団をいつ抜け出すかが、勝負の鍵。何らかの駆け引きが生じてもおかしくない場面だ。

f:id:ICHIZO:20190916205924j:plain

僕らの目の前をトップで通過したのは鈴木健吾(富士通)だったが、まだ微差。
すぐ後ろには、同じく富士通の中村匠吾が控えている。

そう。このレースを制した中村だ。

服部勇馬(トヨタ自動車)はその隣。すぐ後ろでは、大迫傑(ナイキ)も、虎視眈々とチャンスを狙っていた。

レースは、このあと数kmで「設楽悠太劇場」が終了し、伏兵「中村匠吾のロングスパートショー」が始まることとなる。

その後の、実に壮絶な、ドラマチックな戦いは、僕が語るまでもないだろう。

いやぁ、最高のレースだったなぁ。

一瞬だけでも、生で観戦することができて、本当に良かった。


マラソン・ジョギングランキングへ