Garminの公式アプリ「Garmin Connect」では、達成したアクティビティに応じて、さまざまな記念バッジをプレゼントしてくれる。
バッジの種類は、大きく分けて2つ。
一定期間に長い距離を走ったり、連続で目標を達成したりした場合などにゲットできる《チャレンジ系》のものと、特定の日のアクティビティ達成でゲットできる《アニバーサリー系》のものだ。
僕は最近、悲しいかな気力体力の衰えが激しく、あちこちにガタもきているため、《チャレンジ系》のバッジはなかなか獲得できない。
だからせめて、《アニバーサリー系》のものはゲットしておこうと思っている。
今年獲得した《アニバーサリー系》バッジ一覧。
僕は、こういったバッジ獲得を、ランのモチベーションに繋げているのだ。
今年の6月1日。
僕は、NYRR(New York Road Runners)が主宰したグローバルランニングデーイベントに参加した。
完走直後に、Garminから記念バッジが贈られて、とても嬉しかったことを思い出す。
直近では、9月10日に中秋節バッジをゲット。
10月10日の「スポーツの日」も、バッジをゲットできるんじゃないかと期待して走ったが、バッジの提供はなかった。
「スポーツの日」なんて、いかにも、Garminからのバッジ提供にふさわしい日だと思うんだけれどなぁ…。
来年以降、新規で設定してもらえないか、Garminに要望でも出してみようかと思っている。
昨日。10月31日は、ハロウィンだった。
グローバルなイベントを重要視するGarminにおいて、この日は、もちろん重要な記念日。
僕は、例年こんなバッジをもらっていた。
トリックオアトリートバッジ。
これは、繰り返し獲得が可能な「定番」バッジで、僕は、このバッジを3年連続で獲得していた。
だから今年も、これをゲットすべく、昨日の朝、期待しながらいつもの道をダラダラと走った。
しかし…。
このバッジが提供されることはなく、その代わり、こんなバッジが降りてきた。
ハロウィン2022バッジ。
繰り返し提供方式を改めて、毎年新しいバージョンのバッジが提供される形式に変わったようだ。
バッジの数が増えるし、どんなイラストデザインになるかも楽しみなので、この変更は嬉しかった。
来年は、仮装でもしながら走ってみようかなw
【追記】
なぜか、11月1日になってから、4回目の「トリックオアトリート」バッジも追加提供された。なくなったんじゃなかったのか。
時差提供になったのは、欧米のハロウィンタイムにあわせているのだろうか^^;